前回の記事でお伝えしたように、昨年9月から新たに企業に勤めることになった私。日中はフルタイムで働きながら、これまで通り、暮らしにまつわる情報をSNSでも発信していきたいです。そこで今回は、会社員とSNS運営、2つのやりたいことを両立させるために試行錯誤している、とある私の1日をご紹介したいと思います。
平日のスケジュール
7:00 起床

会社勤めをするようになってからの起床時間は朝7時頃。会社の始業時間の9時までに、少しだけ個人のお仕事もしておきたいので、早めに起きるようにしています。
7:10 着替え&身支度

歯を磨いてコンタクトをつけたり、服を着替えたりと簡単な身支度をして、コーヒーや紅茶などを飲むことが多いです。
7:30 個人のお仕事を少しだけ

暮らしにまつわる動画の編集や記事などを30分だけ! 時間はあまり取れませんが、毎日少しずつ作業することで会社員をしつつも、個人の活動を続けることができています。ガッツリした作業は土日にしています! 日中は会社の仕事に集中したいので、個人の仕事はできるだけ朝の30分でサクサク進めたい。
8:00 朝食を夫と一緒にいただきます

大好きな朝食は絶対にスキップしたくないので、毎日食べることにしています。基本メニューはパン、サラダ、フルーツ、ハム、卵料理など。一日仕事を頑張るためには欠かせません。
夫と食べながら、その日のスケジュールを共有しています。「帰りが遅くなる」などコミュニケーションをとるためにも大事な時間。
ハナモリの「暮らしのセンスを磨くコツ」

「ハナモリの「暮らしのセンスを磨くコツ」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!