みなさんのお仕事バッグは、どんなものを入れていますか?
私は日々の暮らしを動画にすること以外にも、お客さまのお部屋の家具や壁紙をコーディネートする、いわゆるインテリアコーディネーターというお仕事もしています。現地でお部屋を計測したり、家具の見積もりを作成したりと仕事内容は多岐に渡りますが、今回はそんなお仕事をする時に持っていくカバンの中身をご紹介したいと思います。
私は日々の暮らしを動画にすること以外にも、お客さまのお部屋の家具や壁紙をコーディネートする、いわゆるインテリアコーディネーターというお仕事もしています。現地でお部屋を計測したり、家具の見積もりを作成したりと仕事内容は多岐に渡りますが、今回はそんなお仕事をする時に持っていくカバンの中身をご紹介したいと思います。
お仕事アイテムはミニマムにまとめてリュックへ!

バックパックはRAINS のもの。お誕生日にプレゼントでいただきました。
バッグの中身の全体像はこちら! できるだけ荷物はコンパクトにしたいので、必要最低限のアイテムを持つようにしています。カバンは右上の「RAINS(レインズ)」の「 Backpack Mini」を2年以上愛用中。防水で軽量、薄型なのにたっぷり荷物が入る万能バッグです。リュックだとアウトドア風の装いになりがちですが、これならお仕事ルックにも合うんです。
必需品のみを収納!「無印良品」の化粧ポーチ

「無印良品」のポーチには、メイク道具や薬などをまとめて入れています。後ろポケットには薬や生理用品など隠したいものを入れて、前のメッシュ部分にはさっと使いたいコスメ類を収納しています。

Senteur et Beaute リリーガーデニア ¥1320
NIVEA ディープモイスチャー リップ 無香料 ¥389
rom&nd ロムアンドZベルベットティント #17トースティヌード ¥1320
必須コスメは「NIVEA(ニベア)」のリップクリーム、「rom&nd(ロムアンド)」のティント、「Senteur et Beaute(サンタール・エ・ボーテ)」のハンドクリームを入れています。マスク生活によりリップも塗らない人も多いそうですが、私は見えなくても、自分の気持ちを上げるために塗っています。

常備薬は「無印良品」のクリアケースへ。以前ケース無しでポーチに入れていたら、薬の包装が破れてしまうことがあったのでこちらに収納することにしています。
グラデーションがステキ「MOTHER HOUSE」の名刺入れ

名刺入れは「MOTHER HOUSE(マザーハウス)」の「夜風」を使っています。マザーハウスの創業者山口恵理子さんの書籍を読んでから、山口さんのファンになり、仕事をする上でのロールモデルにしています。そういう意味でも、仕事のスタンスを忘れないために、大事な名刺入れはマザーハウスのアイテムを選びました。カラーはグレーのグラデーション。名前が「夜風」というのもカラーとぴったりでお気に入りです。
キャッシュレス派にぴったり「「abrAsus」のミニマル財布

お財布は「abrAsus(アブラサス)」の財布を5年以上愛用しています。手のひらに乗るコンパクトサイズですが、小銭、お札、カードも4枚ほど収納できます。私は基本キャッシュレスで生活しているため、これぐらいのサイズがぴったりで、小さいカバンにも入るので愛用しています。
手を清潔に保つハンドサニタイザー&Air pods

TIRTIR BUBISON GOLD GEL ¥501 " src="" data-src="https://prd-with-cdn.clipkit.co/clipkit/images/large/missing.png">
Apple AirPods 第3世代 ¥23800
TIRTIR BUBISON GOLD GEL ¥501
TIRTIR BUBISON GOLD GEL ¥501
最近バッグの中に入れて持ち歩いているのが、「TIRTIR(ティルティル)」のハンドジェルとエアーポッズ。現場で手が洗えない時もあるので、エチケットとしてハンドサニタイザーは必要です。エアーポッズは移動時間にNetflixやラジオを聞くために使っています。
ハナモリの「暮らしのセンスを磨くコツ」

「ハナモリの「暮らしのセンスを磨くコツ」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!