こんにちは、暮らしと備えのアドバイザーmisaです。
今日は、防災のキホン、「ローリングストック」を取り入れているお菓子の中で、特によかったものをご紹介します。みなさんは、家族のお気に入りのお菓子を常備していますか? 小腹がすいた時ももちろん便利ですが、もしもの時にもあるだけで安心感を与えてくれたり、お腹を満たしてくれるので、実はけっこう大切なんです。
そのお菓子の賞味期限はだいたいどのくらいか、意識したことはありますか? 普段のお菓子も賞味期限がすこし長持ちするものを選ぶだけで、もしもの備えになって気軽に続けていくことができます。みなさんのお気に入りのお菓子を思い浮かべながら、ぜひこの機会に一緒に考えてみてくださいね。
まずは、リピ買いしまくりの無印良品のお菓子からご紹介!

無印良品はお菓子の種類も豊富で、見ているだけで楽しい! その中でもわが家でリピ買いしているお菓子5選をお届けします!
日常でもちょっと小腹を満たせるお菓子って?

左:コアラパン 右:バナナバウム
シンプルなパンと甘いパン。どちらも賞味期限が3ヵ月以上あり、ワンシーズンに1個のイメージでローリングストックできるんです。

コアラパンは見た目もかわいいので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にもおすすめです。ふんわりとした食感のシンプルなパン。おやつとしてだけでなく、災害時は主食(パン)の代わりとして、スープやカレーと一緒に食べることもできますね。

バナナバウムは言わずと知れた無印の人気商品。賞味期限を待たずに、おやつとしていつもすぐなくなってしまうのですが……(笑)。このシリーズはいろいろな味があるので、家族のそれぞれの好みの味を探しているのも楽しいはず。
Misaの「手軽に始めるファミリー防災」

「Misaの「手軽に始めるファミリー防災」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!