物件購入、プロに査定してもらいました!
こんにちは、withLab エディターの工藤恵理香です。
コロナ禍になってから、おうち時間や自宅そのものについて考え直した方も多いのではないでしょうか?
“仕事もプライベートも充実化させるために”住み替えることを検討した、という声もよく耳にします。
ただ、大きい金額であることや、売り手市場と言われ物件価格が高騰している今、購入するのは得策なのか……悩みますよね。
売り手市場と言われる今だからこそ、物件購入は絶対に損したくない! 一人の力では調べるにも限界があります。プロに査定してもらうという方法もあるのですが、実際どうなのか気になりますよね?
ということで、今回は見極め依頼をお願いしてみたので、ご紹介していこうと思います!

依頼する種類は?
私が今回利用したのは、さくら事務所さんの『FACTORS4-マンション資産性レポート』。
こちらは第三者目線から、そのマンションの本質的な資産性を徹底的に分析・数値化して評価してくれるというもの。
さらには、「マンションの資産性を評価するレポート」だけでなく、専門家による電話コンサルティングもついているため、直接質問することができます。
評価レポートは、3つのファクターからそれぞれ分析と数値化して評価されるとのことでしたので、素人の私でも理解しやすいのではと思い、こちらを依頼してみました!

評価として、『周辺環境』『建物仕様』『管理力』の3つのファクターから分析してくれます。
さらには、これらのファクターに「立地条件」「建物仕様」「管理力」という「3つの事実」と掛け合わせることで、そのマンションの資産性を数値化して評価してくれます。
家づくりトピックス

「家づくりトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!