with classの人気連載『ハッピー暦占い』でもお馴染みのフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんが、いま一番会いたい人、べストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者、キム・スヒョンさんとのスペシャル対談が実現! 共働き世代のお悩みをテーマにした癒やしトークを前・後編でお届けします。

【左・イヴルルド遙華】テレビや雑誌、ファッション・ビューティ問わず、人気ブランドとのコラボで常に話題のフォーチュンアドバイザー。西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究。著書に「運命のフォーチュンタロット:毎日の運勢、自分で占う!」(小学館刊)、「風の時代に幸せをつかむ! “フォーチュンサイクル占い”」(主婦の友社刊) などがある。
【右・キム・スヒョン】イラストレーター&作家。日韓累計167万部を突破するベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者。まじめだけれど深刻ぶらない、明るいけれど軽くはない人。美大には行ってないけれど、絵を描くのが好きでデザインを勉強したことがある。文系とデザインのあいだにいて、現在はイラストを描き、文章を書いている。可愛らしいイラストと〝心が軽くなる〟メッセージで韓国と日本でも大人気に。

「私は私のままで生きることにした」
キム・スヒョン 著/吉川南 訳(ワニブックス刊)
日韓累計167万部突破!(韓国113万部、日本54万部)
2019年、2020年、2021年と3年連続で年間ベストセラーにもランクインした話題のイラストエッセイ(日販、トーハン調べ)。
「いつも、人からどう見られるかを気にしていた」
「これから私は、私のままで生きることにした」
等身大のメッセージに、幅広い世代が共感した作品。
前編はYouTube動画の第1回、第2回から。1つ目のテーマは「忙しくてとっても疲れている共働き世代」へ。理想と現実のはざまで、頑張る女性のお悩みに答えてくれました。
\動画はこちら/
〈お悩み①〉夫とは共働きで、妻の私から「仕事も家事も平等に半々」にしようね、という約束のもと夫婦関係を続けてきました。しかし、子どもが生まれてから、段々と当初のようにすべてを「ちゃんと」することができなくなりました。自分から言った手前、手を抜くことができずにイライラしてしまうことも多いです。今後、夫や子どもに当たってしまうのではないかと不安です。
今の女性たちはがんばり過ぎ。自分にも優しく

キム「人生において、とくに子どもが生まれたときや家族が病気になったときは、いつもと違う大きなエネルギーが必要ですよね。どうしても大変な時期は、問題を完璧にクリアするというよりも、どうやって〝耐えて次に繋ぐ〟のかが重要かなと思います」
イヴルルド「気持ちとか関係性って、お天気と一緒。雨が降ったら傘が必要だし、変更しなきゃいけないこともでできますよね。子どもができたら、思ったように、やりたいようにできないということは当たり前。完璧にやろうと思わず、できることだけをやる。旦那さんに甘えたっていいです」
キム「今は小さくて手がかかる子どもも、時間が経てば成長するし、これからずっと続くということではありませんから。今が一番大変な時期と割り切って、息抜きしつつ、乗り切って欲しいです」
韓国もキムさんの親の世代では専業主婦が多かったそうですが、近年は日本と同様に共働きが増えているといいます。忙しいときのメンタルの整え方について話が及ぶと――。
キム「私にとっては散歩だったり、寝たりですけど、ポイントが3つあって、1つは『自分は完璧じゃなくていいんだよ』と自分に言い聞かせること。2つ目はまわりの人たちに助けを求めること。大げさに頼るんじゃなくても「ちょっと疲れているから」と伝えるだけでもいいと思います。3つ目は、息をするのと同じように、空間(穴)を作ること。自分を回復するための隙間ですね。回復する方法は人それぞれなので、自分をどうしたら回復できるのか、息抜きできるのかを自分自身で研究する必要があります」
イヴルルド「私はストレスとかプレッシャーに追い込まれてしまうと、かえって集中できなくなったりするので、優先順位を決めて一番やるべきことを明確にして、それ以外はやらない! 手を抜くぞ!って決めています。あと、寝るってやっぱり大事!」
キム「私もその方法は、すごくいいと思います。例えば、大切な試験に置き換えてみると、完璧に回答することも大事だけれど、時間内に回答することも大事です」
キムさんは「よく歩き、本読むこと」、韓国好きのイヴルルドさんは「韓国ドラマの一気見。3日間で200話近く見たことも」と、それぞれリフレッシュするためのサイクルがあることも教えてくれました。自分で自分のご機嫌をとることも大切かもしれませんね。
レジャー・カルチャートピックス

「レジャー・カルチャートピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!