失恋の辛さを乗り越える期間を早送りする方法!

SHARE

Q.3年付き合った彼と別れました。どうすれば早く彼のことを忘れられますか?

3年弱付き合った彼と別れました。原因は彼の浮気です。半年程前から浮気には気付いていましたが、確証がないので携帯を見ると二股してました。元々嘘が多い彼で携帯見た後、「浮気してたでしょ?」と問い詰めても認めませんでした。さすがに今回はもう無理だと思い、結果、別れることになりました。次の恋人をみつけたくて男の人とご飯に行ったりしてますが、正直気持ちが動きません。元彼への未練があり、何をしてても元彼を思い出してしまいます。早く忘れる方法を教えてください!(ちゃみ)

***

失恋って、何度味わっても辛いわよね。
たとえ別れた方がいいとわかっている相手でも、今まで大好きだった相手のことを急に嫌いになって忘れるなんて、できないもの。

だけど、どんなに好きだった相手でも、その想いが急に吹っ切れる瞬間は、絶対に訪れる。それはよく言う「時間薬」=月日が経つことだったり、「男薬」=新しい恋だったり。

「頭ではそんなことわかっていても、そんなの待ってられない! 失恋の苦しみから、何としてでも一刻も早く抜け出したい。時間が今すぐ1年くらい経って、彼のことなんて忘れてしまえたらいいのにぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)!!」


―その気持ち、すっごくわかります。

そんなときに新しい相手とデートしても、全く意味がありません。
それは、先生の大好きな漫画家の西村しのぶさんの漫画『サード・ガール』でも出てくるように、「男薬は飲むタイミングが重要」だからです。

それでね。いつもは精神論的内容が多いこの授業だけど、今回はちゃみさんに、先生が考えた、超・具体的な「失恋の辛さを乗り越えるまでの期間を早送りする方法」をお伝えするわね。

①まず、「早く忘れたい」と思うのを一旦止める


脳というのは不思議なもので、「考えちゃいけない」「早く忘れなきゃ」と意識すればするほど、彼のことばかり考えてしまうから。


1年付き合った彼なら1ヵ月とか、3年付き合ったなら3ヵ月とか、自分の好きな期限を決めるの。たとえば今日が2月14日で、期限は1ヵ月と決めたなら、3月14日までを「喪に服す」期間と決めて、その間は彼のことを考えたりして、徹底的に失恋を悲しんでもいい、と自分に許可してね。

これまた不思議なもので、「いつでも悲しんでもいいし、忘れなくてもいい」って自分に許すと、思い出す頻度が逆に減ってくるのよ。禁断症状って、禁じられるから出るけど、禁じなければ出なくなる。そんな感じで、ちょっと気持ちに余裕ができるのよね。

恋人と別れると「次の恋をしなきゃ」って焦る人が多いけど、焦ると変な人を捕まえるから、そういう意味でも、「恋の喪中」で一旦恋愛をお休みした方がいいと思うわ。

大丈夫。喪が明けたら、新しい気持ちでまた男性と向き合えるようになるから。

②恋を終わらせる儀式=クロージャーが必要次のページ
 
39 件

教えて! バツイチ先生

「教えて! バツイチ先生」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!