
先生の授業は、幸せな結婚をするためのレッスンが基本。
だけど婚活より以前に、「彼氏が欲しいのに、ご無沙汰すぎて好きな人すらできる気配がない」。そんな生徒も多いのが現実なの。
そこで今日の授業は、「恋愛感度」を上げるための恋の準備運動がテーマよ。
前回に引き続き、質問者はらいむさん。
Q.恋するための恋愛感度を上げるにはどうしたらいいでしょうか。
先生、いつも楽しく拝見してます!
私はアラサーなのですが、好きだった人と別れてから2年が経ち、また恋したいな~と思って恋活を始めました。
恋活アプリを通じて3人の男性と会ったのですが、全然ドキドキしたり、また会いたいと思えないんです。その場は楽しくて笑い合ったりするのですが、男性としては意識出来ずにそのまま自然消滅します。恋愛がご無沙汰すぎるし、そもそも経験値もほとんど無いので、どうしたら恋愛感情が湧くのかわからなくなっています。
恋するための恋愛感度を上げるにはどうしたらいいでしょうか。結婚よりもまずは、お互いを大切に思える恋人が欲しいと思っています。
そんな人に出会うためにも、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!(らいむ)
***
らいむさんって、頭も勘もすごくいい女性なんじゃないかしら。
好きな人ができないのは自分に問題があるからじゃなくて、「恋愛感度が低くなってるからだ」ってところに気づけたのが、まずはすごいと思うの。
それにマッチングアプリで会った初対面の人ともそれなりに楽しい時間を過ごせてる。ってことは、場の空気も読めるし話を盛り上げるスベもあるってことなのよね。だかららいむさんが言う通り、あとは恋せるような相手が現れれば、何も問題ないはず。
前回の授業で伝えた通り、らいむさんの恋活は、今のところ順調、って思ってていいわ。マッチングアプリで本命に出会える確率は約300分の1。だから焦らず気長に、まずは「いいな」と思える人が居たらメッセージをやりとりしたり、会ってみる。それを繰り返していると、気づいたら本命にも出会えているから。
でもそれって、アプリで出会うとは限らないの。
何かを変えるときって、まず、「こういう未来が欲しい」って考えて、それを手に入れるための行動に移すわよね。
恋愛のみに関わらず、願いを叶えるステップはすべてコレ。
・自分の意思を明確にする→意識が変わるから行動も変わる→状況も変わる→気づいたら欲しい未来に到達してる
らいむさんの場合、
「彼氏が欲しいな」って思ってアプリを始めた。

いろんな人と出会うために、きっとおしゃれだって気を使うし、話題だって考えるようになるわよね。そういうことのひとつひとつが、らいむさんの人生の歯車を動かすことに繋がっているの。
教えて! バツイチ先生

「教えて! バツイチ先生」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!