【騒音トラブル】うるさすぎる隣人の対処法! 仲良く過ごすにはどうすればいい?

SHARE

ニューレディー肉乃小路ニクヨのお悩み相談室【第23回】

こんばんは♡ 肉乃小路ニクヨです♡

withチャンネルをご覧になっている皆さま
お疲れ様です。ニューレディーの肉乃小路ニクヨです。
本日もwith編集部に寄せられたさまざまなお悩みにふわっと回答していきたいと思います。

今回のテーマは
「隣人トラブル」

【今回のお悩み】

鳥取県 / グミ大好き / 38歳

隣人トラブルで憂鬱です。3か月前、隣の建売に外国人一家が引っ越してきて住み始めました。顔を合わせても挨拶もありません。とにかく騒音がすごい一家で、24時間、窓を開けているので、うるさくて仕方ありません。子供も二人ともまだ小さく、朝からずっと騒いでいます。ふとした話し声も大声で全部聞こえるし、向こうが窓を開けていて、家の中が丸見えなので、こちらも迂闊にカーテンを開けるわけにもいきません。
先日、外で飼っているうちの犬が夜中の1時に吠えてしまい、朝になって昨日犬が吠えてうるさかった!と怒られてしまいました。それをきっかけに小さなことで色々文句を言ってきます。人種で判断をするつもりもないし、偏見を持ちたくもないのですが、いかんせん相手が日本の感覚と違うので、どう対応すればいいかわからず…できれば仲良く過ごせればと思っていますが、なにかアドバイスをもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
 

鳥取のすべて…

鳥取といえば砂丘。鳥取砂丘が日本最大の砂丘と思っている人が沢山いるけど、実は日本で一番大きい砂丘は青森にある「猿ヶ森砂丘(さるがもりさきゅう)」なの。しかも猿ヶ森砂丘は鳥取砂丘の約27倍も面積があるんだけど、ほとんどが自衛隊の施設内なので、一般の人からは見えないの。切ないね。だから鳥取砂丘が実際に観光できる砂丘としては一番大きいから有名というわけ。

でもそんな日本一でない鳥取砂丘だけど、実際に行ってみるととても広くて壮大で、私も小さい頃に一度だけ連れて行ってもらったことがあるのですが、海岸線まで辿り着いて、帰ってくるだけで相当な距離だったのを覚えているわ。あとは梨の産地であることと、慶應義塾の先輩の石破さんがいることと、境港に水木しげるロードがあることと、大山山麓に銘柄鶏の「大山どり」があることと、かつて三洋電機の工場があったこと、日本海沿いだから冬には蟹が美味しいこと。そして最後にお隣の島根県とあまり仲が良くないこと。以上が私の鳥取県の知識の全て。お住まいの地域が鳥取県と広い範囲で書いてあったので、ざっくりした知識を披露してしまいました。

こういった隣人トラブルについては…次のページ
 
41 件

ニューレディー肉乃小路ニクヨのお悩み相談室

「ニューレディー肉乃小路ニクヨのお悩み相談室」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!