ニューレディー肉乃小路ニクヨの連載【第27回】
「屋外現場」で鍛え上げた撥水・防水性能にオシャレがプラス♡
3月から始まった新企画「現場のニクヨです」
こちらはwithチャンネル視聴者の皆さまに役に立ちそうなモノやコトが起こっている現場に、女装自らお出かけして、新しい発見をお届けする企画です。
今回は「ワークマンColors」展示会の第四弾。レインウェア探訪です。
「ワークマン」といえば昔から「屋外現場」に強みを持っています。今までもその強みを活かしてシンプルで機能的なウェアを開発してきましたが、そこにファッション性がプラスされて、アウトドアだけでなく、梅雨時いも活用できそうなアイテムが充実してきました。
ではレインウェアグッズ、見てまいりましょう。
カッパ女子現る!
レインウェアコーナーに近づくと満面の笑みで「実はカッパです」というボードを持った女性が佇んでいました。私は早合点で「ワークマン、宣伝のためにカッパ(河童)を起用したのかよ!?」とか「京都の酒造メーカー(黄桜)かよ!」とか思ったのですが、何のこともない雨具の「合羽」でした。「ワークマン」の遊び心にまんまとひっかかってしまいました。うっかり♡

冗談はさておき、美カッパお姉さんが着ていたかわいらしい上着が、実は合羽の役割を果たすものだったのです。FLAME-TECH(R)(フレイムテック)マウンテンザックレインパーカー(¥4,900)で、なんと綿100%なのに防水・撥水性能があるんですって。しかもキャンプで焚火などをした際に火の粉が降りかかっても燃え広がり難い素材なんです。だからキャンプなどのアウトドアには勿論、綿素材で着心地も良さそうなので、春先や梅雨時のうすら寒い時なんかにも重宝しそうです。
4月って「桜の雨」をテーマにした歌がいくつもあるくらい、うすら寒い雨の日が多いですよね。また、梅雨時の鬱陶しい季節も綿素材ならばさらっと着られますよね。私も防水加工のウェアは持ってはいるのですが、どれも「ザ・化学繊維」といった感じのものばかりだったので、こういった綿素材で機能性を持った商品というのは珍しく感じました。その割にリーズナブルなお値段なので、1着あると重宝します。

決して脱がそうとしているわけではないので、そちらは誤解なきよう...。
背中のポケットにも15㎏までモノが入ります。いや、でもそこに15㎏も入れたら腰痛持ちの人々はちょっと危険なので「入れることもできるよ!」くらいの気持ちでいた方が良いのかもしれません。あとは「巨人の星」の星飛雄馬のように負荷をかけてトレーニングしたいという強者…
でも前にもポケットが沢山あるので、ちょっとしたお出かけくらいなら手ぶらでできそうです。雨の日にカバンを別に持ち歩くと、カバンが濡れてしまうということを気にしないといけないですからね。手ぶらだったら、パーカーもついているのでちょっとした雨なら傘無しでもいけそうです。私はラテン気質なので、ちょっとした雨だったらあまり傘を持ち歩きたくないんです。手が一つ塞がるでしょ。
防水と撥水の違いも教えて貰えて勉強になりました。防水は水の浸透を防ぐもの、撥水は水を弾くけども、風圧などがあると浸透してしまうというもの。このパーカーは両方の機能がついているので、重宝すると思います。

私が一番食いついたアイテムといっても過言ではないおしゃれスカート。
あと、動画では触れられていなかったのですが、カッパおねえさんが着ていたプリーツのスカートも撥水加工のものでした(レディース撥水ライトプリーツスカート¥1,900)。こちらは撥水機能だけで、素材はポリエステルですが、梅雨時の通勤にも便利そうです。実際に見てみてかわいいなと思ったので、コッソリおススメしておきます。他にも撥水ウェアに関しては軽量でカラーも充実していました。
ニューレディー肉乃小路ニクヨのお悩み相談室

「ニューレディー肉乃小路ニクヨのお悩み相談室」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
まあ、もし本当に河童だったら「with」ではなくオカルト系雑誌「ムー」等が取り上げる展示会になってしまいますよね…。