おのののかさんが第一子出産!破水から出産時までの様子や今の心境を独占レポート

SHARE

先日、この連載にてお腹の赤ちゃんの性別を発表してくれたおのののかさんが、10月29日に第一子の女の子を無事ご出産されました!
自然分娩予定とお話しされていましたが実際どうだった? 赤ちゃんが顔を見たときのご主人の反応は?など、気になることをお伺いしました。

出産は今まで生きてきた中でダントツ壮絶な体験!

まずはご出産おめでとうございます! 破水からのご出産とお伺いしましたが、赤ちゃんが生まれるまでの流れを教えてください。

「ありがとうございます! 10月29日の夜中3時ごろに破水しました。その日はたまたま夫が泊まりの仕事だったため家にいなかったので、母に来てもらいタクシーで病院に行きました。朝の10時ごろには子宮口が8cmほどになり、夫が病院に到着。そこから2時間ほどして無事に女の子が産まれました」

妊娠発表時に公開されたおのさんの直筆イラスト。

旦那さんが立ち会いできたんですね。

「ちょうどコロナが落ち着いて立ち会いルールが少し緩くなったタイミングだったので、最後の1〜2時間ほどは一緒にいてくれました。横向きに寝て足を踏ん張るとうまくいきめたので、夫にベッドに腰掛けてもらい夫の骨盤あたりをひたすら足で押していました。陣痛の合間は腰を押してくれたり、足をマッサージしてくれたりして本当に助かりました」


以前お子さんの性別を発表されたとき、自然分娩で出産予定とおっしゃっていましたが、自然分娩を経験されてみていかがでしかた?

「今までいろいろな経験をしてきましたが、生きてきた中でダントツ壮絶な体験でした。死んでしまうと本気で思いました。死ぬほど眠いのに死ぬほど痛いし、怖いし。何度も逃げ出したくなりましたが、今は経験できて本当によかったと思っています。なんだか、もう怖いものがなくなった気がします。でも、無痛分娩でも、帝王切開でも、出産は同じように命がけですよね。産まれてきた子を、命をかけて守りたいと強く思いました」

  こんなでっかいのが!?赤ちゃんと初対面したときに思ったこと次のページ
20 件

おのののかの“なりたい自分“の作り方

「おのののかの“なりたい自分“の作り方」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!