1ヶ月後に出産を控えたおのののかさんが、これまで公表していなかったお腹の中の赤ちゃんの性別を発表します!
周りからは男の子のママをしていそうと言われることが多いようですが、実際は?さらに、Instagramに寄せられた質問にも答えてもらいます。
では、おのさんお願いします!
YouTubeで妊娠発表の決定的瞬間をチェック!
バルーンが割れて出てくるのは水色?それともピンク?withの公式YouTubeチャンネルでは、性別発表の瞬間がみられます!
「妊活はした?」
こんにちは、おのののかです!
今回は、Instagramでいただいている妊娠と出産に関する質問に答えていきたいと思います。その後に妊娠発表をしますので、みなさん最後までお楽しみに!
では早速、質問に答えていきたいと思います。まず1つ目は、「妊活をしましたか?」という質問です。この質問、なかり多くいただきました。結婚したのが去年の9月で、翌年の11月に出産ということで、気になる人が多かったようですね。
赤ちゃんはできるだけ早い段階でご縁があればほしいと思っていたので、結婚した段階でいろいろ調べていました。というのも、生理不順だったので排卵日が正確にわからなくて。そこで利用したのが、薬剤師さんのいる薬局で買える排卵検査薬。
これを使用して数カ月たっても授かることができなかったら、病院に相談しようと思っていました。結果、ありがたいことに、早い段階でお腹の中にきてくれました。
「つわりはありましたか?」
この質問も、とてもたくさんいただきました! 私の中のつわりのイメージは、何かのニオイを嗅いだら気持ち悪くなってトイレで戻しちゃうってものだったのですが、ありがたいことにそれはありませんでした。ただ、一度ゴマを擦っていたときに気持ちが悪くなり、頭痛がしたことはありました。
でも初期は今と比べるとかなり具合が悪くて……。ずっと体が重いし、スーパーに行くだけでもため息が出ちゃうくらい。あとは、一日中眠いとか、お酒を飲んだ翌日のように頭がクラクラしていました。そして初期は、無性に激辛なものが食べたくなって頻繁に食べてましたね。
「出産について、自然分娩にしますか?無痛分娩にしますか?」
これは、本当にギリギリまで悩んでいて。どちらでも行けるように、両方対応している産院を選んだのですが、結局は自然分娩にしました!
理由は、一度体験してみたいという好奇心。周りには無痛分娩で出産した方が多く、「無痛がいいよ」ってアドバイスをしていただいたりもしたのですが、一回体験してみたいって気持ちが強くて。母がどんな感じで自分を産んだのかも知りたいし。
ですので、1回目は自然分娩で産もうと決めました! もう後戻りできないので、ドキドキしています(笑)。出産後に、自然分娩がどんな感じだったのかも報告しますので、楽しみにしていてくださいね。後悔するのかな……、ちょっと怖いです(笑)。
おのののかの“なりたい自分“の作り方

「おのののかの“なりたい自分“の作り方」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!