「仕事を辞めたい」と思った時に、必ず思い出してほしい“あること”【藤本シゲユキの一発逆転恋愛学 第117回】

SHARE

こんにちは。人生や恋愛を上手くいかせたい女性のために本質思考をアドバイスする、リアライフカウンセラーの藤本シゲユキです。

世の中には、「感情労働」という言葉があります。

これは、相手や顧客の精神を特別な状態に導くため、自分の感情を抑圧したり誘発したりすることを職務にする、精神と感情の協調が必要な労働を意味します。

もっと噛み砕いて言うと、たとえば、お客さんからものすごく理不尽なことで文句を言われたり、職業差別をされて不当な扱いを受けたりしたときに、めちゃめちゃ腹が立ったり悲しかったりしても、それを表に出さないのが感情労働です。

感情労働が必要とされる職種は、接客業、営業職、看護師、介護士、電話オペレーター、広報、秘書、客室乗務員などが挙げられます。

どんなに嫌なことを言われたりされたりしても、自分の感情を押し殺して決して表には出さず、常に礼儀正しく振る舞い、的確な対応や処理、サービスを相手に提供する。

もちろん、中には良いお客さんもいますから、そういう人に接しているときは感情労働とは言えません。

しかし、民度が低い人間を相手にしているときは、自分の感情を押し殺さないといけないので、尊厳の無償の明け渡しをして心を商品化していると言っても過言ではないんですね。

感情労働は、習熟度に応じた作業効率が向上しづらい次のページ
 
37 件

藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!