勘違いしないでいただきたいのは、投影行為が悪いわけではありません。
それだけ悲しくて傷ついたから、自分の心を守るためにしょうがなくやっていたことなんです。
でも、夫である男性はあなたのことを悲しませて傷つけた相手ではありませんよね。
まったくの別人であることを思い出してください。
そして勇気を出して、思っていることを伝えるのです。
上手く言おう、話そうとしなくてもかまいません。
残念ながら、今までコミュニケーションを制限していた人が、いきなり言葉流暢に本音を話すことはできないので、しどろもどろになるだろうなぐらいに思っておいた方が気が楽です。
「でも、思っていることを言って、分かってもらえなかったら?」という不安を感じる女性はきっといらっしゃることでしょう。
ここで重要なのは、勇気を出して思っていることを言えたという事実が大切であり、分かってもらえたという結果が目的ではないんですよね。
本音をごまかさずに言えたという事実に目を向けてください。
とはいえ、分かってもらえないのは悲しいことですから、そのときは次のように伝えてみてはいかがでしょうか。
「一番分かってほしい人に分かってもらえないのはつらい。どうすれば私の言うこと分かってもらえるかな?」と。
円満なコミュニケーションは、会話のキャッチボールから生まれます。
たった一回そのキャッチボールができなかったからと言って、諦めるのはまだ早いですよ。
藤本シゲユキの「一発人間学」記事一覧はこちら
過去連載のアーカイブコラムはこちら!
だまされない女のつくり方CHANNEL
with onlineでも人気の藤本シゲユキさんがYouTubeでもコンテンツを配信中!

「本当の自分を取り戻して、一生ブレない幸せを手に入れる方法おしえてやんよ。」発売中!

藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!