アプリで知り合う男性の中で特に気をつけるべき“要注意人物”とは?【第168回】

SHARE

男女の脳に違いはほとんどない

かつて男女の脳には違いがあると信じられていた時代。

現代では、それは「あまり信憑性がないもの」として、脳科学者や心理学者もほとんど信じている人はいないんだとか。それもそのはず、この元になっているデータ、研究対象が男性9人と女性5人だけだったそうなんです。

これではさすがにサンプルが少なすぎるじゃないですか。だからその後も、いろいろな研究者たちが明確な男女脳の違いを検証しようとしたそうなのですが、結局証明できなかったようです。

 

でも、ステレオタイプの恋愛心理学を発信している人の中には、いまだに男女脳の違いを引き合いに出していることがよくあります。

たとえば、「男性は頼られたい願望がある」とか「男は狩猟民族だから追わせた方がいい」とか。誰にでも当てはまる情報や、信じたら泣きを見るようなそれが、まだまだネット上にはゴロゴロと落ちています。

「男性とは」「女性とは」というのはなくて、あるのは個人差だけなので、ひと括りにして考えていいことはないんですよね。

だって、人間を一つの枠組みにカテゴライズするのは不可能ですし、男女で完全に二分化されるのなら、この世は似たような人たちばかりになります。

マッチングアプリで傷つかないために次のページ
 
36 件

藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!