「タイミングが悪くて……」と言い訳する人が多い
タイミングは自らが作り出すもの
こんにちは。人生や恋愛を上手くいかせたい女性のために本質思考をアドバイスする、リアライフカウンセラーの藤本シゲユキです。
できなかった物事に対して、「タイミングが悪くて……」「タイミングが分からなくて……」と言う人がいます。
しかし、この場合のタイミングの悪さや不明確さは、勇気が出ずに動けなかった言い訳として使われる場合が多いです。
基本的に僕たち人間は、自分でも5分後にタイミングがどうなっているかは分からないので、面と向かっていない限り、相手のタイミングを知ることはできないんですね。
向かい合っていてもタイミングが悪いときや分からないときがありますから、基本的にタイミングとは自分で作り出すものなんです。
自らその機会を作り、動く。実際そうしてみて、タイミングが良いか悪いかは相手が判断することであって、こちらで決めることではないんですよね。
ただ、タイミングが悪いと言われないために、「最低限の礼儀を欠いていないか?」「デリカシーがないことをしていないか?」を考えた上で動くことは大切です。
この部分をクリアしているのであれば、タイミングの悪さや分からなさは、さほど気にしなくていいのではないでしょうか。
「タイミングが悪い」「タイミングが分からない」と口癖のように言う人に必要なのは、一歩を踏み出す勇気です。
藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!