「人から嫌われやすい人の“3つの特徴”と、その“致命的な理由”」藤本シゲユキの一発逆転恋愛学【第110回】

SHARE

こんにちは。人生や恋愛を上手くいかせたい女性のために本質思考をアドバイスする、リアライフカウンセラーの藤本シゲユキです。

今回は「人に嫌われやすい人」について。
なぜ嫌われるのかというと、大きく3つに分かれます。

1.「そういうところやで?」が多すぎる
2.嫉妬されやすい
3.誤解を招きやすい

2と3に関しては、その人自身は悪くないけど、第三者から見て「嫌い」と思われることがよくあります。

嫉妬されやすい人は、顔が整いすぎていたり、家柄が良すぎたりといった「先天的なもの」が妬まれやすい傾向にありますが、自己肯定感が高すぎる人も低い人からすると眩しすぎて、嫉妬されることが多いですね。

誤解を招きやすい人は、「その人のことをよく知らない」ことで、嫌われる傾向が強いです。

たとえば、顔が怖い、言い方がぶっきらぼう、態度が大きいなど、第一印象で損をする要素がある人は嫌われることがあります。しかし、ちゃんと話してみると「実はいい人だった」という人物のことです。

「そういうところやで?」の本当の意味次のページ
 
43 件

藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!