結婚を考えている相手に「結婚願望の有無」は聞くべきか?【第169回】

SHARE

「相手が結婚したいと思う女性になりたい」はポイントがズレている

こんにちは。人生や恋愛を上手くいかせたい女性のために本質思考をアドバイスする、リアライフカウンセラーの藤本シゲユキです。

すでに彼氏がいて、将来的に結婚を視野に入れている場合、彼女たちがよくする質問があります。

「彼が結婚したいと思える女性になるにはどうしたらいいでしょうか?」

実際にこの質問は僕も受けたことが何度もありますし、ネット上の恋愛相談でもよく見かけるものです。こういった質問に対し、婚活アドバイザーや恋愛カウンセラーの方たちが、「結婚したいと思える女性になる方法」を伝えているのもよく見かけますが、そのポイントはそこじゃないと僕は思います。

なぜなら僕の答えは、「その前に結婚願望が彼にあるのかちゃんと聞きましょう」だからです。

まず、「結婚したいと思ってもらうにはどうしたら?」と悩んでいる女性は例外なく、結婚という制度を神格化しています。つまり、結婚するに相応しい女性にならないと結婚ができないという思い込みがあるんですよね。

しかし現実は違います。

 

容姿がまずくても、性格が悪くても、家事が一切できなくても、結婚している人はいます。「なんであんな人が結婚できるの!?」と驚いてしまうような人に配偶者がいるのが、現実なんですよね。

「結婚したくない男性」を変えることはできない次のページ
 
40 件

藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!