子育ては親にいろいろな経験をさせてくれるものですが、それが1人目の子供の場合はなおさら。今回は、息子が生まれる前、そして生まれて間もない頃に僕が思っていたことを振り返ってみました!
vol.61 初めての育児を前に、ワクワクしている夫婦へ
<今回のお悩みテーマ>
妊娠9ヵ月になり、我が子に会えることに夫婦ともにワクワクしています。ですが楽しみな反面、初めての育児に不安も。子を持つ先輩として、ryuchellさんに覚悟しておくべきこと(大変だったこと)をお伺いしたいです。また「子供がいて本当に良かったな」とあらためて感じた瞬間やエピソードもお聞きしたいです!
経験していないことを心配しても仕方ない!
壮大なご質問ですね(笑)。でも、「息子が生まれる前の気持ち」と聞かれて思い出したのが、ぺこりんの言葉。というのもぺこりんは、出産することを全く怖がってなかったんです。僕はそれが不思議で、「なんで怖くないの?」と聞いたんですよ。そしたら、「経験したことがないことなのに何を怖がるの?」って! 肝が据わってる!と、ぺこりんの強さに改めてびっくりしました。
だから何が言いたいかというと、つまり今は、覚悟しておくべきことはないということ。経験していないことなんて、心配しようがないというか、いくら心配したところで予期せぬことはいっぱい起こりますから。でも、それ以上にすっごく楽しいし、幸せ。だから今のままワクワクドキドキしていて。そうやって楽しみにしていることが、子供にとっていい栄養になると思いますから。
ryuchell「心のガス抜きしとく?」

「ryuchell「心のガス抜きしとく?」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!