vol.86 弱気になって落ち込みやすいアナタへ
<今回のお悩み>
仕事でのミスが重なり、上司に怒られることが続くと、つい弱気になって「自分なんて使えない人間だ」「自分がいなくても変わらない」などと思ってしまいます。ryuchellさんは弱気になってしまうことはありますか? 弱気にならないために大切なことはなんだと思いますか?
全ての人がアナタのミスを知っているわけではない
弱気になること、僕もありますよ。18~21歳ぐらいの頃は、お仕事で失敗しても何とも思わなかったんです。でも、年齢を重ねてどんどん責任を感じるようになって。やはりこのお仕事って自分の実力勝負ですから、一つのミスが大きく感じられてしまうんですね。それで「大丈夫かな……」と引きずってしまいそうになる。
だけど! ベタな言い方をすると、地球上で見たら自分の失敗なんてすごいちっちゃいこと。何より、自分がした失敗を、全ての人が見ているわけではありません。僕の失敗を知らない人からすると、「なんで落ち込んでるの?」って話です。そう考えると、次の現場やお仕事に弱気を引きずって持って行くほうがダメだなと思うので、僕は「次!」「次!」と切り替えるようにしています。
ただそれは、僕の仕事だからできることかもしれません。というのも僕たちは、毎回お仕事で会う人が違いますから。そうすると、僕のミスを直接は知らない人とお仕事することになるので切り替えやすいんですけど、いつも同じ人たちとのお仕事だと、上手く切り替えるのって難しいですよね。
ryuchell「心のガス抜きしとく?」

「ryuchell「心のガス抜きしとく?」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!