突然ですけど、友達って何なんでしょうね。よく「友達がいない」とか「友達付き合いが難しい」とか相談されるんですけど、僕は友達ってそもそもいないとダメなの? とか思ったりもします。そこで今回は、僕の「友達」という存在に対する考え方についてお話ししたいと思います。
vol.88 年々友達付き合いが難しくなる、と感じているアナタへ
<今回のお悩み>
昔から一人行動が苦手で、友達が大切なタイプですが、30代になってそれぞれ環境の変化もあって、これまでの友達と疎遠になってきました。「大人になると友達が減る時期がある」と、職場の先輩から言われたことがありますが、まさにその通りだなあと……。ryuchellさんは大人になってからの“友人関係”についてどう思われますか? 年齢を重ねるにつれて友達が減ってしまうのは仕方ないのでしょうか?
友達が減るのは当たり前、友達が残るのは奇跡
大人になるとそれぞれみんな環境が違ってくるもの。結婚したり、子供ができたり、お仕事をバリバリ頑張っている人がいたり……。そうすると遊ぶ場所が違ってくるし、金銭感覚も違ってくるし、考え方だって変わってくる。付き合い続けるのが難しくなってくるのは、当たり前のことだと思うんですよね。
学校にいる頃ってみんな同じ土地、同じ社会で生きているから、考え方が一緒で相性も合いやすいかもしれない。でもみんなそこから解き放たれて、それぞれの場所で踏ん張っていかないといけなくなる分、価値観が違ってくるのは仕方がないことですよね。
逆に言うと、30代になってもずっと仲がいいというのは奇跡だと言ってもいいと思います。そして僕の場合にはありがたいことに、沖縄の友達と今もずっと仲が良くて。本当にみんな優しいし、変わらないんです。ただそれは、僕自身も彼らから「芸能のお仕事をしても変わらない」と言ってもらえていることも大きいと思います。
ryuchell「心のガス抜きしとく?」

「ryuchell「心のガス抜きしとく?」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!