一生懸命ポイ活をしていても、普通に買い物をしてポイントを貯めているだけでは、飛躍的にポイントを増やすことはできません。ポイントが貯まるスピードをアップさせるためには、裏技を使う必要があります。
働きながら2人の子どもを育てつつ、年間10万ポイント以上を貯める筆者が、ポイントを貯めるためにやっている裏技をご紹介。忙しい人でも取り入れやすく、ポイントがザクザク貯まる方法ばかりです。
初心者に向けて、ポイ活の基礎をわかりやすく説明している記事もあるので、そちらもチェックしてください。
ポイントがアップする日を把握する
楽天市場では、0と5が付く日にエントリーして楽天カードを利用して買物をするとポイントが2倍もらえたり、Yahoo!ショッピングでは、5がつく日にエントリーしてPayPay残高やYahoo! カードで支払いをすると+4パーセント還元になったりと、それぞれポイントがアップする日が設けられています。(※2021年8月現在)
その日に買物をすれば、普通の日に買いものをした場合の数倍ものポイントが貯まるわけなので、そこを見逃さないようにしてください! 自分が集めているポイントが、いつどこでポイントアップになるかを把握し、その日を狙ってまとめ買いするようにしましょう。
ポイントはアプリで管理
Tポイントや楽天ポイント、Ponta、dポイントなどでは、会員用のアプリが用意されています。ポイ活を始めたら、自分が貯めているポイントのアプリを必ずスマホにダウンロードしましょう。アプリを入手しておけば、ポイントカードを忘れてもスマホでポイントを貯めることができますし、レジ前でもたつくこともありません。さらに、財布の中もスッキリ! そのうえ、プッシュ通知でポイントアップキャンペーンやクーポンなどの情報も受け取れるなど、いいことばかり。
キャンペーンやクーポンの情報を見逃さない
「●●メーカーのものをドラッグストア■■で1500円以上買うと400ポイントプレゼント」や「100円以上購入してポイントカードを提示すると、ポイント10倍」などといったキャンペーンやクーポンは、ポイントが貯まるスピードをアップさせるためには必ずおさえておきたいところ。
ただ、事前のキャンペーン参加やクーポンのセットがマストだったり、ポイントを獲得できる条件が複雑だったりすることもあります。アプリを入手しておけば、プッシュ通信でキャンペーンやクーポンの情報を大まかにはゲットできますが、それでも取りこぼしてしまう可能性も。できれば、こまめにアプリやサイトのキャンペーンサイトやクーポンページを覗いて情報を収集しましょう。新しいキャンペーンやクーポンがあれば、自分に関係しそうなものはとにかく「キャンペーンに参加する」「クーポンをセットする」をチェック。ポイント獲得条件にも目を通しておくといいでしょう。
カンタン!節約&貯金術

「カンタン!節約&貯金術」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!