仕事が壊滅的にできない人っています。いや、私もめっちゃデキル人間ではなく『どの角度から言ってんねん!』とお叱りを受けるかもしれませんが。でもまぁ、一応、歴代の部課長から「君と一緒に仕事をした人で、君のことを悪く言うひとを聞いたことがない。結果も出してくれている。」というお言葉を頂いているので、壊滅的にできない人ではなさそうです。たぶん。知らんけど。陰で言われているかもしれんけど。
さて。
会社や部門により頻度はあると思いますが、
「おっ、おまえ…何してくれとんじゃ。」
という人に出くわしたことがある人もいると思います。
ええ。私は社内の社内のFラン部署にいるのもあり、いやその前の研究所時代も、大学院の研究室時代も、
「おっ、おまえ・・怒」
と思う人に何度もぶち当たりました。
特にFラン部署は今はずいぶんマシになりましたが、5年ほど前まで、
『技術系の難ありさんが異動してくる部署』
でした。ほんと、世の中には様々な難ありさんがいるんだな~と勉強になりました。その難ありさんの対応担当が、みごとに回ってきて常に苦しい思いをしていた時期もありました。
私も100%正解の対応が出来ている訳ではありません。数多くの失敗をしてしまいました。トライアンドエラーを繰り返すことで、ふむふむ…な~るほど。と多少のノウハウを自分の中で蓄積しています。
もちろん相手の立場や自分との関係性により、対処法を変えてきました。正解とまではならないかもしれません。
さて、難ありさんとはどのような特徴の方を言うのでしょうか。
難ありさんの特徴
これは、私のブログに相談して下さった方から頂いた『難ありさん』の特徴より引用しています。
・ 人から言われたことしかできない
・ 自分で調べたりしない
・ 間違いを指摘されるとムッとしてプライドがとにかく高い
・ 仕事の質が低い
・ 他の人と比較して倍の時間がかかるのに成果内容が雑すぎる
・ コミュニケーションが苦手
・ やる気がないとはまた別な感じの困ったさん
こんな人がいたら、
光の速さで上司に相談する
これに尽きます。今、自分は管理職です!という方、すみません。また対応は違うと思いますが、今回は管理職意外を想定しています。
管理職でないならば、職場の管理する方に丸投げます。
以上!おしまい!です。
これからも難ありさんのフォローしたいのなら別ですが、したくないのなら、もう金輪際手を引きましょう。
いや、まてまて~~!!!!!
そう簡単ではないのが現実。
なんやかんや周囲への負担はかかります。分かる。めっちゃ分かります。
ぽに「今日も寝落ちです!」

「ぽに「今日も寝落ちです!」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!