こんにちは。時間のないママの力になりたい!と家事代行事業を起業した筆者ですが、起業・仕事・息子2人の育児に明け暮れ、家事の時間がなかなかとれません。
加えて、正直に言うと料理があまり好きではないです。
とはいえ、子どもたちを育てるために、きちんと食事を食べさせないと!と、仕事から帰宅後の食事の準備は気持ちの負担にもなっていました。
そんな料理の時間、気持ちの負担をどうしたら減らせるか、いろいろ試してたどり着いた、【料理代行】という選択肢についてご紹介させていただきます。
「料理が苦手」という人はめずらしくない!
家事の好き嫌い等に関するアンケート結果、果たして料理は……
筆者の立ち上げた家事代行サービスに関連して、「家事に関するアンケート調査」を行ったことがあるのですが、「料理」については下記の結果が……!
得意・好き:271(39%)
好きでも嫌いでも無い:251(36%)
苦手・嫌い:174(25%)
(※対象全国/回答総数696人)
なんと、合計で6割を超える方が、料理が苦手、または好きでも嫌いでもない、と回答していたのです。
筆者自身「みんな、もっとちゃんと楽しんで料理しているのだろうな……」と自分が苦手に感じていることをやや負い目に感じていたので、この結果は「こんなに仲間がいる!」と安心した気持ちになりました。
料理代行から作り置き宅配まで、さまざまなサービスが
さて、「料理に手が回らない」「時間が掛けられない」という方のお悩みを解決するサービスとしては、下記のようなものがあります。
・お料理キット、作り置きキット
・作り置きやお総菜の宅配
・お料理代行
おそらく、お料理キットなどは皆さん活用されたことがあるのではないでしょうか。
一方で、料理代行は利用したことがない、という方も多いのではないかなと思い、筆者が大変助けられている料理代行の実態についてご紹介できればと思います。
料理トピックス

「料理トピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!