そんな“鍋迷子”の人に『名もなき平日鍋100』(オレンジページ)からおすすめレシピをご紹介。
もやしとしらたきを入れて食物繊維たっぷりに。
食べごたえがあるのに、低カロリーなのもうれしい!
もやしたっぷりキムチ鍋

【材料】1人分
もやし…大1/2袋(約150g)
しらたき…1/2袋(約120g)
白菜キムチ…100g
鶏もも肉…1/2枚(約130g)
ピリ辛みそつゆ
だし汁(あればいりこだし)…1と1/2カップ
コチュジャン、みそ、しょうゆ…各小さじ2
にんにくのすりおろし…小さじ1/2
白すりごま…適宜
酒、しょうゆ、ごま油…各小さじ1
【作り方】
(1) しらたきは食べやすく切り、耐熱のボールに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分30秒ほど加熱する。キムチは汁けをきって(汁はとっておく)、食べやすく切る。鶏肉は皮と余分な脂肪を除いて一口大に切り、酒、しょうゆをもみ込む。
(2) 鍋にだし汁を入れ、残りのつゆの材料を混ぜてから溶き入れる。しらたきを加えて中火にかけ、煮立ったら鶏肉を加えて3分ほど煮る。鶏肉の色が変わったら、もやしとキムチを汁ごと加えて1~2分煮る。火を止めてごま油を回しかけ、白すりごまをふる。
【今回紹介した書籍】
『素材で引けるおかず鍋バリエ 名もなき平日鍋100』(オレンジページ)

家にあるもので作れる、+白ごはんで献立完成!
料理トピックス

「料理トピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!