「最近、旦那のこと嫌いかも……これって私だけ?」と思っている方、いませんか?
実は、『旦那嫌い』な奥様は、意外と多いんです!
大好きな人と結婚したはずなのに、気づけば離婚がちらつくほど旦那のことを嫌いに……!
嫌いだからといって「じゃあ、離婚する!」と簡単に割り切れないのが結婚生活ですよね。
今回は、世の中の奥様が抱える旦那さんへの不満の理由と、「旦那が嫌い」だと気づいてしまったとき、嫌いになりそうなときに、離婚する以外でどう対処できるのかをご紹介します。
実は、『旦那嫌い』な奥様は、意外と多いんです!
大好きな人と結婚したはずなのに、気づけば離婚がちらつくほど旦那のことを嫌いに……!
嫌いだからといって「じゃあ、離婚する!」と簡単に割り切れないのが結婚生活ですよね。
今回は、世の中の奥様が抱える旦那さんへの不満の理由と、「旦那が嫌い」だと気づいてしまったとき、嫌いになりそうなときに、離婚する以外でどう対処できるのかをご紹介します。
目次
旦那が嫌いな人はどれくらい?
婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社が、全国の既婚女性30歳~59歳の1000名を対象に「旦那が嫌いですか?」というアンケートを実施したそうです。
その結果、なんと210名が「はい」と答え、約2割の既婚女性が旦那のことを嫌いだということがわかりました。
周囲の知人友人や、芸能人などの著名人の離婚率を考えてみると、予想通りの結果かなという感じがします。
その結果、なんと210名が「はい」と答え、約2割の既婚女性が旦那のことを嫌いだということがわかりました。
周囲の知人友人や、芸能人などの著名人の離婚率を考えてみると、予想通りの結果かなという感じがします。

旦那といる時の自分が嫌いという人も

さらに、前述したアンケートで「はい」と答えた210名に「旦那といるときの自分が嫌いですか?」と聞いたところ、なんと「はい」と答えた女性が71%もいることがわかりました。
「旦那といるときの自分が嫌い」と感じてしまう理由は、旦那のことが嫌いだとわかっているのに、自分の意思を押し殺して嫌いな旦那と無理に過ごそうとしている自分に対して自己嫌悪を覚えてしまうせいなのかもしれません。
「旦那といるときの自分が嫌い」と感じてしまう理由は、旦那のことが嫌いだとわかっているのに、自分の意思を押し殺して嫌いな旦那と無理に過ごそうとしている自分に対して自己嫌悪を覚えてしまうせいなのかもしれません。
夫婦・人間関係トピックス

「夫婦・人間関係トピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!