マスクありき!【最新版】来客・訪問のマナー
基本マナーの「キ」
☑出迎えはマスクでも笑顔で
☑訪問時は自分から名乗る
☑約束の5分前に着く
☑遅れる場合は必ず連絡を
来客対応の場合は、笑顔での出迎えを第一に。訪問時は相手を待たせることがないよう早めの行動、早めの準備が基本です。冬場は建物に入る前にコートを脱いで。

SHOWROOM社長秘書 岩田麻里さんのアイディア
「『目を見て話す』が最重要!」
「来客対応のときは、感謝の言葉を添える」
▼ここも押さえておきたい!
様々な業界のマスクありきの接客って?
◎ABCクッキングスタジオ 講師
三好恵美さん
「声に強弱をつけてマスクでも伝わりやすく」
マスク着用で授業を行うと、声がこもって伝わりにくい場合も。以前より声のトーンを上げ、ゆっくりと喋るように!
◎ルミネ新宿店 インフォメーション
佐野栞さん
「前かがみで会話をするなどリアクションを大きく」
案内業務はアクリル板+マスク着用。伝わりやすいよう手差しを大きくするなど、表情だけに頼らない接客を模索中です。
◎サンリオピューロランド 運営部
高橋美貴さん
「手持ちのメッセージボードでお出迎え」
館内各所で「ようこそ」などと書いたボードを持ち、お客様と距離があっても感謝の気持ちが伝わるよう工夫を。
◎日本生命 ライフプラザ丸の内
サービスコーディネーター
塩幡真子さん
「事前に説明動画を送付!訪問時間は約1/2に」
対面時間を短縮した分、よりメールやLINEでこまめに連絡をとるように。小さな反応も見逃さないようにしています。
続きはwith4月号をご覧ください!
↓こちらもオススメ!
ライフスタイルトピックス

「ライフスタイルトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!