【自信の学校】戦略的ナルシストのススメ 後編
小さなことでも自分を褒めれば自信を積み重ねていける
20代後半の働く女子は、仕事で培ってきた経験に対しても自信を持っておきたいところ。社内で活躍して昇進を目指すにしろ、理想の働き方を求めて転職するにしろ、ステップアップのチャンスを逃さないためには、ただただ「自分を信じる」しかない。
■山崎 「僕は21歳の頃に『レ・ミゼラブル』のマリウス役に抜擢していただいてから、自分の持っている以上のスキルや精神力が必要な大役に挑むことが多くて、もちろんプレッシャーに負けそうになる瞬間もありました。でも、常に『自分にはできる!』と言い聞かせて、なんとかしがみついてきました。最初はハッタリの自信でもいいんですよ」
■古市 「だいたい、100%の自信を持って仕事することなんてできないですよね。政治家も科学者も、『こうだったらいいな』という仮説とか希望を信じて、ある意味“思い込み”で行動しているわけです。世の中のほとんどの成功者は、根拠のない自信を持って突き進む勇気があっただけなのかも」
偉業を達成した経験や特別な才能がなくたって大丈夫。日常生活で小さな達成感を味わうだけでも自分への自信を積み重ねることはできる。
■古市 「本当は自分を褒めるタイミングって一日の中でたくさんあるはず。料理でも掃除でも、何でもいいと思うんですけど。確実に成果を出せる方法を見つけておきたいですよね。たとえばダイエットなんて、数億人が自信アップの効果を証明してますよね。ビジネスで成功しようとするよりは、はるかに簡単なんじゃないかな」
■小島 「私は食器を洗うと決めて実行した瞬間、声に出して自分を絶賛しています。『洗ったじゃん、マジ、すごいえらい!』って(笑)。ぜひ声に出して自分を褒めてあげてください」
■イガリ 「でも、家事も100点を目指すと苦しくなるから、割り切ることも大事。私は料理が得意じゃなくて、しょっちゅう酒とみりんの塩梅(あんばい)を間違えて事故ってしまうんですが(笑)。だから料理は70点でも自分を褒める! 仕事でも、苦手なことを克服しようとするより、好きなことを極めていくほうが楽しいですし。それが自分に自信を持つための近道かもしれませんね」
世界中が逆境に直面している今は、生き方を見直したり、“キャラ変”するチャンスでもある。4人の先生たちが教えてくれたメソッドを参考にしながら、あなたもナルシストレベルを上げる訓練を始めてみませんか?
「日本のOLをもっと幸せにする委員会」メンバー紹介
【放送委員】小島慶子さん

1972年7月27日生まれ。タレント、エッセイスト。東京大学大学院情報学環客員研究員。日本で働きながらオーストラリアで暮らす家族を支える生活。最新刊は『「もしかしてVERY失格!?」完結編 曼荼羅家族』。生きづらい世の中を攻略するための知性をwith読者に授けてくれる賢女。
連載:小島慶子の令和女子のための新・教養
【保健体育委員】山崎育三郎さん

1986年1月18日生まれ。東京都出身。2007年に「レ・ミゼラブル」で帝国劇場の舞台に立ち、ミュージカル界のプリンスとして活躍。現在放送中の連続テレビ小説「エール」で主人公の幼なじみ・佐藤久志役として出演。優しい微笑みでwith読者を癒やすこともできるし、体育会系の熱い精神論で背中を押すこともできる王子様。
連載:はなうたまじり
【美化委員】イガリシノブさん

1979年6月10日生まれ。神奈川県出身。ヘア&メイクアップアーティスト。独自の目線と理論から生まれるメイクは、常に注目の的。『イガリメイク、しちゃう?』など著書多数。コスメブランド“WHOMEE”も手がける。どんなテーマの取材でも賢い生き方のヒントをくれる天才。
連載:物語のあるメイク
\今日は在宅/

【文化委員】古市憲寿さん
1985年東京都生まれ。社会学者。若者の生態を的確に描出した著書『絶望の国の幸福な若者たち』などで注目される。最新刊はアムステルダムを舞台に俳優との出会いを描いた『アスク・ミー・ホワイ』。鋭い洞察眼と教養を生かし長年にわたりwith読者の悩み相談に答えてきたご意見番的存在。
連載:結婚の正体をさがして
ライフスタイルトピックス

「ライフスタイルトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!