家族の絆もあったまる!この冬訪れるべき3つの温泉&お風呂【厳選!トモバタ旅 Vol.8】

SHARE

トラベルエディターの宮原友紀です。仕事と家庭の両天秤で奮闘する毎日ですが、どんなに忙しくても我が家に欠かせないのが「旅」。コロナ禍前はほぼ毎週末に国内旅に出かけ、お気に入りのハワイは渡航歴32回。とにかく私も、家族も「旅」が好き。

↑北海道から沖縄まで。国内の県はほぼ制覇していて、日々記録を更新中。

そのムダに豊富な経験値を活かして、共働き家族にぜひ訪れていただきたい旅の情報をシェアしてまいります。

さて今回は、この冬に家族で行きたい「温泉&お風呂」をご紹介します。「湯めぐり」「湯あそび」「湯治」というキーワードで、3つの極上スポットへとご案内!  家族の絆もあったまりますよ〜!

※旅行の際は「新しい旅のエチケット」をご確認ください。

 

子どもも飽きない!「城崎温泉」の湯めぐり

我が家の娘は温泉が大好き!(自宅のお風呂にはなかなか入りたがらないくせに) とはいえ、子どもって飽きっぽいからか体温が上がりやすいからか、長〜くお湯に浸かってくれないですよね。そこで我が家が実践してよかったのが「湯めぐり」です。

向かうは兵庫県の城崎温泉。なんと1300年の歴史を持つ湯めぐり発祥の地といわれ、温泉街にある7つの外湯をめぐることができます。(ちなみに、旅館の中にあるお風呂を「内湯」、外にある共同浴場を「外湯」と呼びます)柳並木や太鼓橋を眺めながら歩く時間もまたオツ。

7つの温泉のうち、私的におすすめなのはまずここ「一の湯」です。
城崎温泉のほぼ真ん中に位置し、城崎温泉を象徴する名湯。“開運・招福の湯”と聞いて、我が家も迷わず直行。岩肌に囲まれた岩窟風呂の入浴は、なんだか身が包まれ守られている感じ……。隣のおばあさまに「お母さんのお腹にいた頃を思い出すでしょ?」と言われ、納得。子どもがいつにもなく落ち着いて浸かっていたのは気のせいでしょうか……?

一の湯
住所: 兵庫県豊岡市城崎町湯島415-1
TEL:0796-32-2229
営業時間:7:00~23:00 
定休日:水曜
https://kinosaki-spa.gr.jp/about/spa/7onsen/

そして次に向かったのは、「御所の湯」。
全面露天風呂で、開放的に自然を楽しめる空間が魅力です。心身ともに潤えるのはもちろん、マインドもポジティブに。聞けば“美人の湯”とも言われるそうで、「それなら、ずっと浸かっていた〜い♡」とお湯にうずくまる母の願いとは裏腹に、娘から一言、「さっ、次のお風呂に行こう!」と。……ハイ、わかりました。美人への道は一日にしてならず(笑)。

御所の湯
住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島448
TEL:0796-32-2230
営業時間:7:00~23:00 
定休日:第1・3木曜(祝日の場合は営業)
https://kinosaki-spa.gr.jp/about/spa/7onsen/

次に訪れたのは、平成生まれのモダンなお風呂次のページ
 
69 件

厳選!トモバタ旅

「厳選!トモバタ旅」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!