完全新作TVアニメスタート! 『東京ミュウミュウ』は母娘で楽しみたい「女性の自立」の物語 [無料漫画試し読み]

SHARE

完全新作TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』が、7月5日(火)にスタートしました。それを記念して、漫画『東京ミュウミュウ 新装版』全10巻が現在刊行中! カバーは、3月7日に急逝した作者・征海美亜が描き下ろしたイラスト。描き下ろし漫画も収録されています。「女性だって何も諦めなくていい」という今の時代にも響くメッセージを届け続ける漫画の魅力を、試し読みでチェック!

完全新作TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』7月5日スタート

大ヒット少女漫画『東京ミュウミュウ』を原作とする完全新作TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』が、7月5日(火)よりテレビ東京系・BSテレ東・AT-Xで放送が始まりました。20代、30代の女性は、「懐かしい!」という方も多いのでは。

『東京ミュウミュウ』は、征海美亜(漫画)と吉田玲子(シナリオ)のタッグによって、2000年から2003年まで「なかよし」(講談社)で連載されました。主人公は、中学生の桃宮いちご。イリオモテヤマネコの遺伝子を打ち込まれたことで、“ミュウイチゴ”に変身できるようになります。いちごは、藍沢みんと(ミュウミント)、碧川れたす(ミュウレタス)、黄歩鈴(ミュウプリン)、藤原ざくろ(ミュウザクロ)とともに、正義の味方“ミュウミュウ”として、エイリアンが寄生した生物「キメラアニマ」から地球を救うため、戦うことになるのです。

(c) 征海美亜・吉田玲子/講談社

2002年に初アニメ化され人気爆発。完結後も『東京ミュウミュウ』の世界は終わらず、2003年から2004年まで続編『東京ミュウミュウ あ・ら・もーど』が同誌に掲載されました。近年では、2020年に前後編『東京ミュウミュウ 2020 り・たーん♡』が発表され、現在も“男”版の『東京ミュウミュウ オーレ!』(漫画:青月まどか、原案:講談社)が連載中です。

さらに、『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』の放送を記念して、『東京ミュウミュウ 新装版』全10巻の刊行がスタートしています。現在7巻まで発売され、8〜10巻は7月13日発売予定です。全巻のカバーは、3月7日に急逝した作者・征海美亜が描き下ろしたイラスト。描き下ろし漫画も収録されています。

この機会に、少女だったころを懐かしんで、あるいはお子さんと一緒に『東京ミュウミュウ』の世界を再び楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

女性の自立と環境問題! 現代に通ずるテーマ

でも、『東京ミュウミュウ』は、ただ懐かしいというだけの物語ではありません。今読んでも新しい、さまざまなメッセージを提示しているのです。それは、決めゼリフの「地球の未来に、ご奉仕するにゃん♡」にも表れています。

まず、『東京ミュウミュウ』は王道のバトルヒロインものですが、5人の少女の成長物語でもあります。例えば、いちごは同級生の青山くんへの片想いに悩み、れたすは陰湿ないじめを受け、みんとはときに高飛車な行動が目立っていました。5人はいかに自分自身と向き合い、限界を超えていったのか。“女性の自立”というテーマがそこにはあるのです。

また、いちごたちの敵であるエイリアンの目的は、地球を手に入れるため環境破壊を進行させること。“環境問題”や“レッドデータアニマル(絶滅危惧種)”も重要なキーワードなのです。さらに付け加えるなら、ケモミミやメイドカフェといった“時代を先取りしすぎた”要素も満載でした。

(c) 征海美亜・吉田玲子/講談社

大人になった今だからこそ、『東京ミュウミュウ』を手に取れば、少女だった頃には気づかなかった、新しい魅力の発見がきっとたくさんあるはずです。

『東京ミュウミュウ 新装版』①巻の無料試し読みはこちら!次のページ
 
33 件

バックナンバー(全0話)

1話~

【漫画】話題のマンガ

「【漫画】話題のマンガ」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!