家族に虐げられ続けた女性は幸せになれるのか? 漫画『わたしの幸せな結婚』人気の理由をズバリ分析!【無料試し読み】

SHARE

シリーズ累計発行部数500万部(※)を突破し、アニメ化、実写映画化も予定されている、話題作『わたしの幸せな結婚』をご存知でしょうか?

あらゆるコミックストアでも「泣ける」「キュンキュンする」「イラストがきれいすぎる」など、圧倒的高評価を集めている人気漫画ですが、その魅力はどんなところなのかーー見どころをお伝えします!
試し読み付きなので、この世界観にどっぷりとはまってください♥
※小説、コミック、電子版も含む

あらすじ

願うのは、ほんのわずかな“幸せ”…。
異能の家系に生まれながら、その能力を受け継がなかった娘、斎森美世。能力を開花させた異母妹に使用人のように扱われていた。親にも愛されず、誰にも必要とされない娘。唯一の味方だった幼馴染も異母妹と結婚し家を継ぐことに。邪魔者になった美世は、冷酷無慈悲と噂される久堂家に嫁ぐことになったが…。

 

【見どころ①】少しずつ変わっていく主人公・美世の“表情の変化”

まず注目していただきたいのは、少しずつ変わっていく主人公・美世の表情です。

継母と義母妹に虐げられ続け、意見することも逆らうことも許されず、自分の思うままの表情を出すこともできず、自分を殺し続けて生きてきた美世。
最初の登場シーンでは、表情も「無」に近い、心をなくしたような表情をしています。
(ちなみに、継母と義母妹の行為に苛立つ方もいるでしょうが、ざまぁがありますのでご安心を!)

相手と目をあわせず、目線は下向き。
突然嫁ぐことを言い渡され、初顔合わせで結婚相手の清霞(きよか)から「死ねといったら死ね」と言われても、「今までと変わらない」と表情を変えることもありませんでした。

けれど、不器用ながら、まっすぐに気持ちを伝えてくれる清霞と過ごすうちに、そんな美世に変化が訪れはじめます。

上のシーンと見比べてみてください!
同じ着物、同じ髪型であるにも関わらず、目に光がやどり、目線は上へ、キラキラとした表情をしています!

そしてさらにはこんなに美しくなるのです!
なぜここまで美しくなれたのか、その秘密はぜひコミックを読んでいただきたいのですが、ずっと蔑まれ、存在を否定され続けてきた美世が前を向いて進もうとする様子は、胸打たれるものがあります…。

【見どころ②】美しすぎる清霞の溺愛に胸キュン♥

冷酷無慈悲と噂され、“数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出した”という伝説を持つ久堂家の当主・清霞。
女性を一瞬で虜にする美貌ながら、手作りの朝食を作った美世に「毒でも盛ったか」と冷たい言葉を浴びせるなど、内面はなかなかの曲者です。

幼い頃から多くの女性に言い寄られ、女性への苦手意識が募っていたという清霞ですが、そんな彼も、美世と過ごすうちに少しずつ変わっていきます。

基本的に言葉数は多くなく、必要なことのみ言うタイプにも関わらず、あるときから、美世に対して、褒め、自分の気持ちを伝え、少しずつ想いを交わしていく様子はもうキュンしかありません。
(この笑顔…最高すぎる♥♥♥)

【見どころ③】ラブだけじゃない! 「異能」が複雑に絡む最高におもしろいストーリー!

『わたしの幸せな結婚』は“和風ファンタジー”と言われているとおり、ただのラブストーリーではなく、「異能」という特殊な能力が物語の重要な鍵を握ります。
異能の家系に生まれながら、その能力を受け継がなかった美世、異能の名家・久堂家の当主 清霞、そこに辰石家や斎森家、などさまざまな異能の家系が絡んできます。

なぜ、美世は異能の能力を受け継がなかったのか、それでもなぜ狙われるのか、考察しはじめたらとまらない、複雑なストーリー展開は読む人を夢中にさせてくれます。

果たして、清霞と美世は“幸せな結婚”を迎えられるのかーー。

これから公開が予定されているアニメ、映画の前に、コミックスでその魅力を味わってみてはいかがでしょうか?

『わたしの幸せな結婚』試し読みはこちらから!次のページ
 
42 件

バックナンバー(全0話)

1話~

【漫画】話題のマンガ

「【漫画】話題のマンガ」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!