先日Airbnbさんの体験コンテンツで、フォトジェニックな料理を作ってきたので体験レポをお送りします〜!
そもそもAirbnbってみなさん聞いたことはありますか?
Airbnbとは『空いてる部屋や家を貸したい人』と『借りたい人』とのマッチングができるサイトで、最大の特徴は、世界中の個性的でユニークなお部屋を借りられることです。海外だとお城やヨットの船内もあるんですよ。
現地の人から借りる家、体験&スポット - Airbnb

キッチン付きのコンドミニアムを借りるよりも安く済むこともあるし、オーナーさんと交流できるのが好きで、ホテルでは得られない体験ができます。
ちなみに創業者は当時お金がなく、家賃を払うこともできなかったので、自宅アパートのロフトを貸し出そうということになったのが今のAirbnbの発想につながっています。
あまり知られていない話として、Airbnbを立ち上げた方が最初に手がけたのは今の形でなくルームメイトのマッチングサービスだったということもあります。
Aribnbでフォトジェニックな巻き寿司作り体験

まずは材料。ここからカラフルな飾り巻き寿司ってできるのかな?大雑把人間なのでちょっと不安です。
可愛く、楽しく、飾り巻き寿司体験 - Airbnb


てっきり人工着色料を使っているのかと思っていたのでびっくり。日本らしい発想ですよね(アメリカのカラフルケーキのように人工着色料に頼らず、自然のものを使うのが日本人らしくて好きです)。

いつもしっかり計量せずに料理をしてしまうので、今回はとっても慎重に進めていきます。笑

先生のように綺麗に均等に伸びずに発狂するものの、どうにかして指示通りに。

海苔を敷いて上に棒状に伸ばしたご飯を並べていきます。

うーむ、本当に、、、これって桜なの?大丈夫なのかしら?
だって桜感ゼロじゃないですか・・・?
(一気に不安が押し寄せてきました)

なんと・・・
ジャジャーン!桜じゃないですか!!ただただ感動です。

この記事へのコメント
コメントを書く