訪れたのはとある素敵なお店✨
今回はSNSでも話題のパンケーキを
食べに行きました!
今回はSNSでも話題のパンケーキを
食べに行きました!
異空間漂う世界へ☆
そのお店は、赤レンガ造りの「旧万世橋駅」(マーチエキュート神田万世橋)にあります🚇
昭和18年(1943)まで、JR中央線の神田〜御茶ノ水間に大きなターミナル駅「万世橋駅」がありました。
万世橋駅廃止後、2012年(平成24年)7月から駅遺構を整備し、上屋などは撤去されましたが、ホーム自体は撤去されずに残しました。
そして現在は『2013プラットホーム』として、展望デッキやカフェとして利用されています🎊
昭和18年(1943)まで、JR中央線の神田〜御茶ノ水間に大きなターミナル駅「万世橋駅」がありました。
万世橋駅廃止後、2012年(平成24年)7月から駅遺構を整備し、上屋などは撤去されましたが、ホーム自体は撤去されずに残しました。
そして現在は『2013プラットホーム』として、展望デッキやカフェとして利用されています🎊
トンネルの先に…

トンネルをくぐってくぐって、
見えた先に⁉
今回訪れたお店を発見!!
見えた先に⁉
今回訪れたお店を発見!!
「フクモリ」 マーチ エキュート神田万世橋店😍

「フクモリ」はカフェ兼定食屋さん🍚
山形の3旅館、湯の浜の「亀や」、天童温泉の「滝の湯」、かみのやま温泉の「葉山舘」による和食のノウハウと山形の自然が育んだ食材をいかした新しい『カフェ定食』。
昼は日替りの定食。カフェタイムは美味しい珈琲とスイーツ。
夜は地酒と共に山形県産の食材を存分に、安心で美味しいごはんを提供しています!
山形の3旅館、湯の浜の「亀や」、天童温泉の「滝の湯」、かみのやま温泉の「葉山舘」による和食のノウハウと山形の自然が育んだ食材をいかした新しい『カフェ定食』。
昼は日替りの定食。カフェタイムは美味しい珈琲とスイーツ。
夜は地酒と共に山形県産の食材を存分に、安心で美味しいごはんを提供しています!
パンケーキを💕
さてさて、お待ちかねのパンケーキを注文。
10分程度したら出てきました!
その瞬間、バターの濃厚な香りが漂う~✨
ふわっと懐かしいようなパンケーキが登場💕
10分程度したら出てきました!
その瞬間、バターの濃厚な香りが漂う~✨
ふわっと懐かしいようなパンケーキが登場💕

~山形県産ハチミツを添え~
上にのるバターがジュワーっとパンケーキに染み込んでいく。
最初はそのまま一口。
ふわっとした食感✨
甘くて素朴な味わいが口の中に広がる~
続けて今度は、「とち蜜」をかけて、、、🍯
ほどよい甘さがバターが染み込んだ生地と相まって、さらに美味しい💕
最初はそのまま一口。
ふわっとした食感✨
甘くて素朴な味わいが口の中に広がる~
続けて今度は、「とち蜜」をかけて、、、🍯
ほどよい甘さがバターが染み込んだ生地と相まって、さらに美味しい💕

パンケーキメニュー✏
+(プラス)でトッピングも出来るので、
自分好みにアレンジして楽しめます✨
自分好みにアレンジして楽しめます✨
お食事も!
パンケーキだけでなく、
美味しい食事もずらりと、、、😋
美味しい食事もずらりと、、、😋


この記事へのコメント
コメントを書く