特技や資格を活かして、with classとwith onlineの企画に参加していただく【withのサポーター組織】です
主な活動はアンケートや取材に協⼒してもらったり、座談会、撮影、イベント、プロジェクト、タイアップなどに参加して、ブログや記事を書いていただいたり、SNSで発信をしてもらいます。遠⽅にお住まいの⽅や、お仕事の忙しい⽅でもOK。メールのやり取りだけで済む取材やアンケートも多いので自分のペースで無理なく参加できます。
withLab STAR100って?
6000人以上のwithLabメンバーの中から選ばれた、公式エディターを含む100名で構成。特技や資格などを始め、パーソナリティを重視したメンバーで構成。活動内容はイベントやプロジェクトへ参加、商品開発、with classへの出演、動画の撮影、アンケート回答、記事制作など。任期は1年。年1回のオーディションで選ばれます。
withLabなんでもQ&A
Q.withLabのメンバーにはどうやったらなれますか?
A.新メンバーはwith online/with classで随時募集しています。応募要項をよくお読みいただき、応募フォームからご登録ください。活動期間は1年ごとに更新いたします。活動にほとんど参加がないなど、活動状況が著しく少ない場合には、with編集部の判断で「withLab」から退会していただく場合もございます。
Q.応募の条件はありますか?
A.25歳~45歳までの女性で、メールやインターネットが使えること、with会員に登録していること、が条件です。住まい、子育て、教育、時短、ファッション、ビューティーなどいろいろなことに興味をお持ちの方であれば大歓迎です。編集部からメールマガジンや企画のアンケートをお送りいたしますので、積極的にご協力ください。
Q.実際にどういった活動をするのですか?
A. web記事への取材(例:住まい、結婚や家族についてのインタビュー、美容企画)やプロジェクト(例:住まいを学ぶ、ゴルフ女子、おうち美容部)、イベントなどへの参加、ブログの投稿、withの企画に関するアンケートなど、活動内容は盛りだくさん! ご自身がやってみたいという活動にご参加くださいね。
Q.謝礼は出ますか?
A.企画内容によっては謝礼をお支払いいたします。詳細に関しては企画内容と併せご案内いたします。また、撮影や座談会、モニターなどで来ていただく場合の交通費は自己負担となります。
Q. 【withLab STAR100】と【withLabメンバー】の違いはなんですか?
A.「withLab STAR100」のメンバーはプロジェクトや取材撮影、イベントなどに、よりたくさんご出演いただく機会が増えます。出演だけでなく、特技や資格を活かして、イベントの企画などから関わっていただくこともあります。
Q.モデル事務所に所属していたり、ほかの女性誌の会員だとwithLabにはなれませんか?
A.なれます。ただし、所属されているモデル事務所やほかの媒体の会員規約をよく確認し、問題ない場合に限ります。
現役withLabメンバーの活躍をチェック!
withLab Instagramで日常の活動をチェックしてみて!
【応募方法】
【withLabお問い合わせ】(平日11:00〜19:00)
withlab.contact@gmail.com
この記事へのコメント
コメントを書く