自然の恵みからつくったヘアケアアイテムで人気のBOTANIST(ボタニスト)は、誰もが1度は使ったことがあると言っても過言ではないはず。
そんなボタニストから10月に発売する新作スキンケアアイテムをご紹介します。
ボタニストボタニカルシートマスクに美容大国・韓国も潤いを実感!
植物由来成分配合のボタニカル処方にこだわり数々のヒットアイテムを生み出してきたボタニスト。10月に新発売するスキンケアアイテムは、化粧水、乳液、シートマスクの3つ。植物貯水発想でみずみずしい肌へ導いてくれます。
◾︎ボタニカルシートマスク(7枚入り650円/25枚入り1800円)
10月1日から全国ドラッグストア、バラエティショップで発売をスタートするボタニカルシートマスクは7枚入りと25枚入り。
シートマスク1枚に美容液が約1本(18mL)ぎゅっとつまっているそう! 化粧水をコットンに取って……と何かと手間のかかる保湿ケアをシートマスク1枚でできるのはとっても手軽ですよね。
東京・原宿のフラッグショップBOTANIST Tokyoでその使い心地を体験しました(テスター用の小さなフェイスマスクがシュールでとってもかわいらしい!笑)ほんの少しの間でもうるうるしっとりした肌になったので、秋冬の乾燥シーズンもしっかり保湿してくれそうです。
美容大国・韓国での事前調査で「シートマスク使用後、肌がみずみずしく潤っている」と回答した人が約9割もいたそう。美容意識の高い女性が多い韓国の厚い支持と評判に、私たちも期待大です!
◾︎植物発酵水でつくったローション&エマルジョン
精製水を一切使わず『世界初となる植物発酵水でつくった』のが、大きな特徴のよう。「精製水でいいじゃん」とコスメ知識にうとい私は思ってしまうのですが、精製水よりも肌なじみがよくしっかり浸透してくれるので少量でも高保湿なのだとか。
さらに「6つのフリー」として“パラベン、フェノキシエタノール、アルコール、合成着色料、鉱物油、動物由来原料フリー”でつくられているそう。雑草魂で肌を培っている私でも「肌に良さそう」という事が理解できます。お肌が敏感な方は、ぜひ成分をチェックして使ってみて。
ライン使いでさらに保湿効果アップ♡
今回ご紹介した3アイテム以外にも、クレンジング、フェイスウォッシュもあります。合わせて使う場合は、洗顔→化粧水→シートマスク→乳液がおすすめなんだとか。
◾︎ボタニカル フェイスウォッシュ 1200円
弾力のある泡せ毛穴の汚れや皮脂、角質をしっかり落としてくれるフェイスウォッシュです。
◾︎ボタニカル クレンジングミルク/クレンジングオイル 各1780円
ミルク派さんもオイル派さんもライン使いできるのがうれしいですね♡ どちらも濡れた手で使用できる上、マツエクもOK!(私も今すぐお風呂場に連れて行きます笑)乾燥度によって使い分けてもいいし、香りがミルク(ネクタリンとゼラニウム)とオイル(ベルガモットとローズ)で異なるので、気分によって使い分けても良さそうです。
ボタニストから新発売するシートマスクとスキンケアアイテムをご紹介しました!
ボタニカル処方でお肌にやさしいのはもちろんのこと、シンプルなのに洗練されたおしゃれなパッケージが、日常のスキンケアやバスタイムをよりおしゃれに彩ってくれそうですよね。
みなさんもぜひボタニストの新作アイテムをチェックしてみてくださいね。
この記事へのコメント
コメントを書く