おさゆ、好きですか??
こんにちはー🌟
with girlsレギュラーメンバーの
保湿マニアあさころです(*ˊᵕˋ*)💖
最近、朝、寒くないですか…😭
あさころは寒いの苦手なんですよね🌬
寒くなるこれからの季節は
女の子には大敵の"冷え"と
戦うことになります❄️🥊
私は乾燥するのが本当に嫌なので
暖房器具を嫌っています😂
(付けるけど温まったら消して付けっぱなしにはしない)
寒い体を温めるために皆さんは何します?
そう、おさゆ、飲みますよね?←
って、みんながみんな飲む訳ではないのは
分かっています( 笑 )
お白湯(おさゆ)ってまずそもそも何??というかた
お白湯とは… ※以下wiki参照
はい、これはつまり。
湯です!
なんの変哲もない、お湯なのです!
ただこのお白湯は美容に
すごく効果的だと言われていて
名だたる女優さんたちも
美容法に取り入れるほど👍
お白湯の正しい作り方は
①やかんや鍋に水を入れてフタをして火にかけます
②沸騰したらフタをとりそのまま沸かし続けます
③10~15分ほど沸かせば完成!
適温は50℃前後で
オススメのタイミングは
朝起きてすぐと、食事中だそうです👍
ちなみに寝る前は胃に水分が入りすぎるため
あまり良くないみたい🙅🏻♀️
白湯を飲むと得られる効果は
白湯に何か特別な成分が含まれているわけではなく、
体を内側から温めることで健康を促進すると考えられています!
およそ50℃程度の温かい白湯を
ゆっくり飲むことで胃腸をはじめ体の内部を
ゆっくり温めることが出来るのです!
白湯を飲んだ直後から全身の血行が良くなり、
ぽかぽかしてくるのが実感できますよ!
実は内臓温度が1℃上がると
基礎代謝も10~12パーセント上がると言われており、
基礎代謝があがることで脂肪燃焼効果が期待でき、
ダイエットに繋がると言われています。
女性の冷え性も血行不足が原因で、
冷え性になるとむくみや肥満に繋がりがちです。
女性にとっても体の中から温めるというのは
とても大切なことなんです🙌💖
内臓が活発に働くと消化作用が促進されるので
当然胃腸の働きも良くなります👍
その結果便通が良くなり、
老廃物が排出されたことで
肝臓や腎臓の働きも改善します⏫✨
腎臓や肝臓の働きが良くなると
体に有害な物質をどんどん排出してくれるので
お肌も綺麗になりますよー🙌
女性には嬉しい効果ばかりのお白湯!
皆さまも生活に取り入れてみてください👍👍
この記事へのコメント
コメントを書く