バンコクからサワディーカー!
現在、妊娠36週に入りドキドキなのと、
子供が産まれる前に遊び溜めしておかなきゃ!と
多動気味の私です。
今日は考えるだけで不安と緊張でいっぱいな出産を
楽しみにかえるための
産後のおこもり美容計画を発表!笑
一応これでも美容系サロンオーナー...
順番や理由も根拠を含めて一緒にシェアしていきます!
今、妊娠中はホルモンの影響で攻めの美容があまり出来ないので今は保湿と紫外線対策くらぃだけど...
ホルモンの影響なのか?やっぱりシミ?雀斑?が濃くなった😂‼️
ので、お顔美容を中心に産後の計画してまーす♪♪
ユーファイ(産後の徹底ハーブ療法 5日間×5時間の集中プログラム)
時期:産後2.3週間後くらい
こちらはタイの伝統療法でもある
身体を温めることで「デトックス(老廃物の排出)」「卵巣と子宮の機能回復」「ホルモンバランスの調整」を助けます。
出産で疲労した体力を回復させ、母乳促進や体型戻し、美肌効果など嬉しい作用が沢山なんです!!
まずは、徹底美容よりも出産自体の疲労の回復を目指します!!
それにしても5日間連続×5時間って本当タイならではの贅沢ですょね♪♪
一生に一度かもと思いながら受けてみたいと思います!
②ハーバルピール(お肌総入れ替えプログラム)
時期:産後の3カ月くらい
美容施術で最優先!まずはコレ!!
産後でなくても、徹底して美肌にしたいと考えている方はまずハーバルピールでお肌を入れ替えましょう♪♪
ニキビや毛穴などの肌トラブルだけでなく
タイトニング(小顔)、引き上げ、美白、色素沈着の改善、などトータルに効果が出てツルピカ卵肌が手に入るんです!!
色んな美容施術通ったけど、これ以上のオールインワンな効果でコスパは他でまだ出会ってません!!
見て!前したときの!
1回でこれ!!すごくないですか??
ただ、デメリットはダウンタイムがある事!
なので、おこもり美容にピッタリなんです!
バンコクでは10月からハーバルピールが受けられるようになります!!
③エステHIFU または 美容鍼
時期:産後約6カ月
次にハイフと美容鍼...
ハイフ美容クリニックだと母乳育児中は断られる事がありますが、
バンコクでお世話になっている
エステサロンの美肌さいさいさんは、妊娠中じゃなければok!とのこと!
次の美容施術までの繋ぎとアンチエイジングのためにやる予定です!
妊娠前も半年に1回お世話になってました♪♪
美容鍼はいつでも大丈夫なので、私的に定期的なアンチエイジングに必須です!!
④シミ取り系レーザー治療(自分の色素に必要なものをDr.に見繕ってもらう)
時期:産後約1年後(授乳が落ち着いた後)
妊娠中に濃くなったシミが、産後どれくらいまだ戻るか分かりませんが、
ハーバルピールで取りきれなかった分の色素をドクターに見てもらってしっかり取っていきたい!
⑤ ④までの工程をしてそれでも足りなそうなら注射系美容
ここまで来たら、自分がどれだけ納得できるかになりますが!
妊娠とコロナ自粛でこの1年間は全く美容施術を受けれなかったので、
徹底的にやらないとエイジングがすすんじゃいますからね〜
美容は継続が本当に大切だから自分に出来ることを
正しい方法でコツコツと♪♪
私はコロナの外出自粛で節約出来たので徹底的にやりたい!笑
でも、基本ケチなので無駄な美容には絶対お金かけたくないから意味のないエステとか病院施術にはお金かけません🤫
あと、ファンデーションとか色付きの下地とかも何か塗り心地が嫌いで使いたくないので、早く肌を綺麗にしたい😂
自分の肌見てテンション下がるの嫌だし、授乳が終わったら早くやりたーい😆💕💕💕
そして、運動大嫌いなんだけど、体型戻らなかったらパーソナルトレーニングも追加しようと思ってるんだけど、考えただけで動きたくない!笑
浮腫で靴全部入らなくなったけど大丈夫なんかな??笑
でも浮腫じゃなくて脂肪やったりして😇😇😇
Instagramではバンコクでの生活やバンコクグルメ、タイ美容を紹介しています♪♪
良かったら @bkk.kana をフォローお願いします😊
本日は
美容系サロンオーナーがオススメするおこもり美容(産後美容計画)でした!
産後の美容のこと考えると、超絶恐怖な出産を通り越して楽しみができます🤗💕💕💕
最後まで読んでくれてありがとうございました!
この記事へのコメント
コメントを書く