こんばんは!
今日も暑かったですね。。。
昨日、休日出勤で朝から重い荷物を持ちながらの仕事でしたが、
朝から日差しが強くて、痛かったです。
実はわたし、膠原病という自己免疫疾患を持っています。
その病気の人は特に日光過敏症、いわゆる紫外線アレルギーになりやすいのですが、
わたしも紫外線に当たると、ものすごい湿疹が出ます。
そのため、日焼け止めは年中欠かせません!!
私が使っているのは、アリーのモイストジェルタイプ♡

強力に紫外線をカットしてくれるし、
その上ウォータープルーフなので、汗にも強い!
本当は、普段使いならSPF25~30くらいのほうが肌に負担をかけないので、
このくらい強力なのは夏のお出かけの時だけで十分だと思います。
もちろん、日焼け止めもすごく大事なんですが…
UV対策としては、保湿もものすごく大事!
紫外線によるダメージによって肌が乾燥して、シミやシワが出来やすくなるそうです!
私の保湿ケアに使っているものはこちら↓

(すみません、写真の向きが…)
一番上の透明のものは手作り化粧水です。
精製水、グリセリン、アロマオイルで作っています。
まずは洗顔後のお肌にこれをたーーーーーーーーっぷりしみ込ませます。
本当にたっぷり。これで顔が洗えちゃうくらいの勢いの量で。
そして、次にchant a charmの化粧水(しっとりタイプ)をつけます。
chant a charmの化粧水はオーガニックでお肌にも優しく、
超超超敏感肌のわたしでも大丈夫♡
その後、夜はchant a charmの乳液、
朝はDHCのオリーブバージンオイルで潤ったお肌に蓋をします。
とにかく、たっぷりの化粧水をつけるのがポイントです!
あ、ちなみに…
クレンジングはソフティモのスピーディークレンジングオイルを使っていますが、
これもたっぷり使います!
6プッシュぐらい使っていますね…
スルリと落ちるので、とっても気持ち良いです♬
もともと雪国生まれで肌は白い方ですが、
夏でも肌トラブルが少ないのは、
とにかく保湿をするからだと思います。

(眉毛ボッサーやん…)
お化粧していますが、日焼け止めとお粉のみの状態。
写真の加工はありません。
お肌には、ちょっと自信があったので、
少しでも参考になるといいなぁ…と思って記事UPします!
菜々
(新しい機能になってから、PCで絵文字が使えません。。。わたしだけでしょうか??)
今日も暑かったですね。。。
昨日、休日出勤で朝から重い荷物を持ちながらの仕事でしたが、
朝から日差しが強くて、痛かったです。
実はわたし、膠原病という自己免疫疾患を持っています。
その病気の人は特に日光過敏症、いわゆる紫外線アレルギーになりやすいのですが、
わたしも紫外線に当たると、ものすごい湿疹が出ます。
そのため、日焼け止めは年中欠かせません!!
私が使っているのは、アリーのモイストジェルタイプ♡

強力に紫外線をカットしてくれるし、
その上ウォータープルーフなので、汗にも強い!
本当は、普段使いならSPF25~30くらいのほうが肌に負担をかけないので、
このくらい強力なのは夏のお出かけの時だけで十分だと思います。
もちろん、日焼け止めもすごく大事なんですが…
UV対策としては、保湿もものすごく大事!
紫外線によるダメージによって肌が乾燥して、シミやシワが出来やすくなるそうです!
私の保湿ケアに使っているものはこちら↓

(すみません、写真の向きが…)
一番上の透明のものは手作り化粧水です。
精製水、グリセリン、アロマオイルで作っています。
まずは洗顔後のお肌にこれをたーーーーーーーーっぷりしみ込ませます。
本当にたっぷり。これで顔が洗えちゃうくらいの勢いの量で。
そして、次にchant a charmの化粧水(しっとりタイプ)をつけます。
chant a charmの化粧水はオーガニックでお肌にも優しく、
超超超敏感肌のわたしでも大丈夫♡
その後、夜はchant a charmの乳液、
朝はDHCのオリーブバージンオイルで潤ったお肌に蓋をします。
とにかく、たっぷりの化粧水をつけるのがポイントです!
あ、ちなみに…
クレンジングはソフティモのスピーディークレンジングオイルを使っていますが、
これもたっぷり使います!
6プッシュぐらい使っていますね…
スルリと落ちるので、とっても気持ち良いです♬
もともと雪国生まれで肌は白い方ですが、
夏でも肌トラブルが少ないのは、
とにかく保湿をするからだと思います。

(眉毛ボッサーやん…)
お化粧していますが、日焼け止めとお粉のみの状態。
写真の加工はありません。
お肌には、ちょっと自信があったので、
少しでも参考になるといいなぁ…と思って記事UPします!
菜々
(新しい機能になってから、PCで絵文字が使えません。。。わたしだけでしょうか??)
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く