今回は私の、「あったかBathグッズ」についてご紹介(o^^o)
私のお風呂タイムには、入浴剤が必須。
乳白色などのお湯で、良い香りに包まれて、保湿や保温効果もあるものが大好きです。
普段はこの2つを使い分けています^ ^
☆アユーラ メディテーションバス

☆バスロマン プレミアムスキンケア

バスロマンはデイリー用に、アユーラはちょっとリラックスしたい日や特に疲れた日に使用しています。
アユーラは香りも良くて、寝室ではアユーラのアロマオイルも使っています(*^^*)
素敵女子的にはアユーラを特にオススメしたいところですが・・・
今回特に紹介したいのは・・・「バスロマン!!」。
たまたまなんとなく購入したのですが、これ、すごくあったまるんです。
お風呂を出てからも体がポカポカ。ベッドに入っても体がポカポカ。ポカポカしすぎて暑いくらい(本当です)
冷え性の私にとっても合っている入浴剤で、買い占めたいくらい。
「えっ、バスロマン・・・w(゚△゚)w 」と思うかもしれませんが、お値段も300円~400円くらいなので、是非使ってみてほしい入浴剤です。
でも、アユーラも本当に香りがよくて温まって保湿効果もあって、オススメなんですヨ。
私はもう数年アユーラを使用してます。

それから、頂いた入浴剤や、使いきりサイズの入浴剤も特にリラックスしたい日に使用してます。

これは主人がドバイへ出張に行った際のお土産。

こちらは100均ダイソーのものなのですが、アットコスメのクチコミがとても良くて、ダイソーを探し回りようやく見つけたバスソルト。

入浴剤がなんとなく物足りないな、体が温まらないな、というときに大さじ1杯くらい入れています。
それから私が入浴剤を選ぶときに大事なのは・・・「お風呂の残り湯を洗濯に使える」入浴剤。
私はできるだけお風呂の残り湯を洗濯に使いたいので、洗濯に使用しても問題なさそうなものを選んでます。
なので、着色の強いものや、ラッシュなど油分が多く含まれているものは避けてます。
ご家庭によって色々なお風呂事情があると思いますが、よかったら取り入れてみてください^ ^
私のお風呂タイムには、入浴剤が必須。
乳白色などのお湯で、良い香りに包まれて、保湿や保温効果もあるものが大好きです。
普段はこの2つを使い分けています^ ^
☆アユーラ メディテーションバス

☆バスロマン プレミアムスキンケア

バスロマンはデイリー用に、アユーラはちょっとリラックスしたい日や特に疲れた日に使用しています。
アユーラは香りも良くて、寝室ではアユーラのアロマオイルも使っています(*^^*)
素敵女子的にはアユーラを特にオススメしたいところですが・・・
今回特に紹介したいのは・・・「バスロマン!!」。
たまたまなんとなく購入したのですが、これ、すごくあったまるんです。
お風呂を出てからも体がポカポカ。ベッドに入っても体がポカポカ。ポカポカしすぎて暑いくらい(本当です)
冷え性の私にとっても合っている入浴剤で、買い占めたいくらい。
「えっ、バスロマン・・・w(゚△゚)w 」と思うかもしれませんが、お値段も300円~400円くらいなので、是非使ってみてほしい入浴剤です。
でも、アユーラも本当に香りがよくて温まって保湿効果もあって、オススメなんですヨ。
私はもう数年アユーラを使用してます。

それから、頂いた入浴剤や、使いきりサイズの入浴剤も特にリラックスしたい日に使用してます。

これは主人がドバイへ出張に行った際のお土産。

こちらは100均ダイソーのものなのですが、アットコスメのクチコミがとても良くて、ダイソーを探し回りようやく見つけたバスソルト。

入浴剤がなんとなく物足りないな、体が温まらないな、というときに大さじ1杯くらい入れています。
それから私が入浴剤を選ぶときに大事なのは・・・「お風呂の残り湯を洗濯に使える」入浴剤。
私はできるだけお風呂の残り湯を洗濯に使いたいので、洗濯に使用しても問題なさそうなものを選んでます。
なので、着色の強いものや、ラッシュなど油分が多く含まれているものは避けてます。
ご家庭によって色々なお風呂事情があると思いますが、よかったら取り入れてみてください^ ^
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く