今年は、コロナの自粛期間中に運動不足で太ってしまったので宅トレを始めた...!という方も多いのでは。インスタやyoutubeでもやり方が見つけやすい、ヨガや筋トレが人気のようですが、私がいま一番おすすめしたいのが、「筋膜リリース」!
おすすめしたい理由と始め方をあわせてまとめてみました。
「筋膜リリース」とは?
最近じわじわと話題になってきている「筋膜リリース」は、ローラー1つあれば手軽にはじめられるうえに、やった後は身体がスッキリと軽くなり効果も絶大。我流でやるのはちょっと不安、という場合はサロンで筋膜リリースの施術を受けることもできます。
「筋膜リリース」どこでできるの?
①おうちで、専用グッズを使ってできます

ローラーに自分の身体の重みをかけながらごろごろして使うので、ローラーの下に敷く厚めのマット(ヨガマットなど)もあわせて購入するのがおすすめです。
私はアスリートも使用していることで有名な、トリガーポイントの「グリッドフォームローラー」を購入しました。マットはニトリの10mmヨガマット(1,200円程)です。
説明書通りにコロコロすればOK!でも筋力がつくまではキツイかも...!?

体力は必要ですが、1セット5分程度でできるので、デスクの横にマットを敷いてローラーを常備しておき、リモートワークの合間の気分転換にやることで習慣化できました。
寝る前や朝起きたてなど、身体が疲れているときにはあまり頑張れないかもしれないので、日中のすきま時間でやるのがおすすめです。
②サロンで、プロの手やマシンを使ってできます
私も最初はさきほどのローラーを使って身体の筋肉をゴロゴロやっていたものの、その効果がすごいので、プロの手でやったらどうなるのか?気になって、友人がおすすめしてくれた「にしかつら整体院」に通ってみることにしました。


整体院にしては珍しく土日祝日も開いていて、女性の先生が多く身体のお悩みをなんでも相談しやすいアットホームな雰囲気が通いやすかったです。
この記事へのコメント
コメントを書く