with lab
written by withLab読者エディター mayukollection

【眉毛脱色】マスク時代の新習慣

こんにちは。withLabエディターの木村麻友子です。

今日は、劇的に垢抜ける、マスク時代の新習慣『眉毛脱色』の方法をご紹介します。

垢抜け眉はどっち?

pattern_1

準備するもの

pattern_1
用意するものは、写真の5点(左から時計回り)

・脱色剤▷ドラッグストアで売っています
・拭き取り用ティッシュ▷脱色剤を拭き取る時に使用
・綿棒▷脱色剤を眉毛に添付する時に使用
・ワセリン保湿クリーム▷脱色剤を塗る前に肌荒れ防止の為に、眉毛の周りに塗ります

下準備〜脱色剤作り〜

エピラットの脱色剤A・Bを1:1の割合で混ぜます。
pattern_1
pattern_1
水色になるまで、しっかり混ぜます。

眉毛脱色スタート

①ワセリンを眉周りに塗る

ここで重要なのが、保湿クリームは
『眉毛』に塗るのではなく、『眉毛の周りの皮膚』に塗ること!眉毛に塗ってしまうと、脱色剤が効きにくくなります。
pattern_1

②脱色剤を添付(10分〜15分)

ここでのポイントは、眉毛が脱色剤で隠れるくらいしっかり添付すること。眉毛の流れと逆行して添付するとよく付きます。
脱色剤には、5分と書いてありますが、10分〜15分ぐらいがしっかり脱色出来ます。5分くらいするとヒリヒリしてくることもあるので、無理せずしてみてください。
pattern_1

③テッシュで拭き取って終了

乾いたテッシュで拭き取ります。拭き取る時は、『眉尻』から拭き取ると、脱色剤が眉毛の間に残りにくくしっかり取れます。最後は、濡れティッシュで脱色剤が残らないようにしっかり拭き取ったら終了です。
pattern_1

目指せマスク美人

pattern_1
今回使用した脱色剤は、ポピュラーですが、原則、体以外の使用はしない方が良いそうです。皆さんがやるときは、お肌に優しい脱色剤を使用してみてください。
24 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ