


カカオニブ、アルガンオイルを使ったチョコレート作りをしたよ~♪
素敵に楽しく年を重ねる情報サイト「スローエイジング」の体験イベントに行って来ました!
講師は、アレルギー対応、低糖質スイーツを伝える佐藤絵里先生。
スマートスナッキングタイム~♪
スマートスナッキングとは、賢い間食のことで、
200kcal以下の間食。
一気に血糖値を上げないため、ちょこちょこ食べるのが良いみたいだね!
15:00はおやつの時間と昔から伝えられてるけど、こちらも理にかなっていて
太りづらい体の時間帯だそう!
また、人はストレスがあるとき、退屈なときに、つい食べ過ぎがちですが、
こうゆう時はあえて食べない。
(これがまたストレスに感じちゃうかもしれないけど・・><)
そんなスマートスナッキングに相応しいスナックをこの日は作ったよ~
バレンタインも近いので、
チョコレート~♪
流行りのカカオニブとアルガンオイルを使ったチョコレートスナック★
カカオニブとは・・カカオ豆を焙煎し、外皮と胚芽を取り除き粉砕したもの、
純粋なカカオ100%。
・アンチエイジング、美肌効果のあるポリフェノールはワインの2倍、紅茶の45倍
・抗菌作用、抗がん作用、ダイエット効果のあるカテキン
・集中力アップ、冷え性予防、血圧低下のテオブロミン
などが特徴成分として挙げられている。
そんなカカオニブは、ヨーグルトやパンにかけたり、
スムージー、コーヒーに、サラダに。
この日は、ピーナッツを砕いたものと、フライパンで乾煎りしたオートミール、
ココナッツシュガー、そこにアルガナッティ(アルガンオイル)とカカオニブを混ぜ合わせ
型とって、冷蔵庫で数分冷やして
出来たよ~!
チョコクランチ♪
いくみんは、ディズニーのクランチをイメージしてみんなより一回り大きめ。^^
その代わり個数は少ないけど、食べ応えあり!^o^
お友達はハート型にしてたよ~コレも可愛いね~プチっとサイズ★
お味は、ほろ苦く、カカオが濃厚~。
食感ザクザク!歯ごたえ楽しい♪
よく噛むと食べた感もあるので、確かにこれは、スマートスナッキングに向いている!
もう1つは、
高野豆腐、レーズンをフードプロセッサーにかけたものに、
くるみ、オリーブ、アルガナッティ(アルガンオイル)とカカオニブを入れ一口大に丸めて♪
カカオパウダー、ココナッツファインをまぶしたら、
出来たぁ~!^o^
デリボール
これは不思議な感じだった!見た目は甘い、トリュフみたいなんだけど、
ミールなんだよね。
ホワイトとショコラ色で、バレンタインぽいです♪o^^o
ヘルシーな味わい。
体に良さそう~
という味!^^
image
「アルガナッティ」は非加熱で、スムージーやサラダ、アイスクリームにかける他、
新しいなと思ったのが、味噌ディップ。
味噌とアルガナッティを混ぜるだけの簡単ディップは野菜スティックや、
ポーク、白身魚にも合いそう!
そして髪や顔、ネイルケアやリップにも♪万能!
ラバランス銀座でもゲットできるよ~モロッコ産の希少なオイルなのだ~!
講師、佐藤絵里先生のアレルギー対応、低糖質スイーツのショップトイガルテン
http://slowaging.n-act.co.jp/
みなさんはどんな風にスナックを楽しみますか~♪
チョコ作り楽しかった^o^
素敵に楽しく年を重ねるためのサイト-スローエイジング


この記事へのコメント
コメントを書く