それがコロナ禍のストレスが原因か、またもや紫外線なのか、突然頭のかゆみが気になるようになってしまいました…(泣)
いくつか試してみたシャンプーの使い心地と効果、一番良かったものをご紹介します!
同じ悩みを持つ方は、ぜひ参考にされてみてください〜♪
ダリヤ フケミン ソフトA(画像右)

その一心でまず考えたのは「薬用シャンプー」。
けど、薬用シャンプーってドラッグストアのシャンプーのなかでもお値段が高いんですよね。
リンスとセット購入して効果が無かったら勿体無いし…と考えていたところ、こちらの商品に出会いました。
『フケミン ソフトA』は、10g入りのチューブが5本入っていて値段も500円ほどとお手頃。
まずはこちらを試してみることに。
使用感
泡立ちは少ないけれど、2〜3日ほどでかゆみは少し治まりました!
けれど肌の赤みやフケはやはりすぐには改善されず。
効果があるのはわかるんだけど…やはりニオイが…うーん。
ということで別のものを試してみることに。
ミノン 薬用ヘアシャンプー&リンス

弱酸性で小さな子どもから使用でき、口コミサイトでも定評があったこちらを購入してみました!
使用感
心なしか髪が柔らかくなったような気も…。
ただ、1ヶ月ほど使ってみたものの、かゆみは改善されず(泣)
友人の子どもが、頭皮の乾燥がひどかったけれど『ミノン』を使い始めてから良くなったということも聞いたので、症状が軽度だったり人によっては効果はちゃんとあるんだと思います!
Aujua モイストカーム&モイスチュアローション

お値段はシャンプー(250ml)が2,800円、お風呂上がりに使用するモイスチュアローションが2,000円とお高め。けど効果があるのならば…とフンパツしました!!!
使用感
毎日うっとりするくらい最高の使い心地。
そして驚くことに、一週間ほどでフケもかゆみも改善されました!
さすが、高いシャンプーの効果は絶大だ…。
ちなみに使用して1ヶ月半くらいになりますが、シャンプーの残りは半分くらい。
3ヶ月もつのならばまだ経済的にダメージも少ないかなということで、今後も使い続けていくことに決めました!
なお、『Aujua(オージュア)』はサロン専売なので、基本的には美容室のみの販売となります。(サロンによっては、オンラインショッピングサイトに出店しているところもあるよう。)
公式サイトにて取り扱いサロンも掲載されているので、お求めの際はお近くのサロンを検索してみてください♪
健康な頭皮を保つためには、ケチることなかれ
それでもダメなら、シャンプーを見直しましょう!
今までドラッグストアで1000円以下のシャンプーしか買ったことがなかったので、高い金額を出すのに抵抗がありました。けど、頭がかゆいと気になって他のことに集中できないし、掻くとフケが出たり血が出たりといいこと無し…。
健康な頭皮を保つためにも、ケチって合わないものを使い続けるより、本当に自分の頭皮に合うシャンプーを見つけましょう♪
この記事へのコメント
コメントを書く