皆さんは、ピンクメイクは好きですか?
私は大好きです♪
でも、ピンクメイクって、
一歩間違えると目が腫れぼったく見えちゃって難しいですよね。
今日はプチプラなコスメを使って、誰でも上手にできちゃうメイクをご紹介します!
使うアイテムはこれです(^-^)/
私は大好きです♪
でも、ピンクメイクって、
一歩間違えると目が腫れぼったく見えちゃって難しいですよね。
今日はプチプラなコスメを使って、誰でも上手にできちゃうメイクをご紹介します!
使うアイテムはこれです(^-^)/

右下:excelスキニーリッチアイシャドウ SR06センシュアルブラウン
上:アディクション ザアイシャドウ#80 クライベイビー
どちらも1000円代で買えます♪
エクセルのシャドウは、ラメの粒子が細かくてぶきっちょさんにでも綺麗にグラデーションができるのでお勧めです。今回使ったSR06は、大人気の色味です♪
今回は使いませんでしたが、左下のカーキ色もかなりいいです!
上:アディクション ザアイシャドウ#80 クライベイビー
どちらも1000円代で買えます♪
エクセルのシャドウは、ラメの粒子が細かくてぶきっちょさんにでも綺麗にグラデーションができるのでお勧めです。今回使ったSR06は、大人気の色味です♪
今回は使いませんでしたが、左下のカーキ色もかなりいいです!

ぜんぜん関係ありませんが、ここが私のメイクスペースです。
気分が、のってるときはここでメイクしてます。
ということで、メイクを始めます!

エクセルSR06の、左上だけまぶたにつけました。

アディクションのアイシャドウをつけます。
チップがついてないので、なんとなくブラシを使ってみます。
#80は、落ち着いた感じのピンクラメで、粒子はエクセルよりも大きいですが、
派手な感じはないです。なんだろう、この絶妙なラメ感
チップがついてないので、なんとなくブラシを使ってみます。
#80は、落ち着いた感じのピンクラメで、粒子はエクセルよりも大きいですが、
派手な感じはないです。なんだろう、この絶妙なラメ感

なんとなく華やかな感じになりましたが、まだぼんやりアイ
アディクションの#80は、塗りすぎ?くらいな量をアイホールと、下まぶたに塗るのがコツです。
下まぶたにしっかり塗っておくと、あとで仕上がったときに目が大きく見えます!
アディクションの#80は、塗りすぎ?くらいな量をアイホールと、下まぶたに塗るのがコツです。
下まぶたにしっかり塗っておくと、あとで仕上がったときに目が大きく見えます!

そして、エクセルのシャドウに戻ります。
SR06の、左下のピンクブラウンを、二重瞼ラインに沿って塗ります。
あれ?
なんか絶妙なキラキラグラデーションができてきた。
SR06の、左下のピンクブラウンを、二重瞼ラインに沿って塗ります。
あれ?
なんか絶妙なキラキラグラデーションができてきた。

そして、アイラインを際にひき
エクセルSR06の右下の一番濃いブラウンを
アイラインに沿ってぼかします。
アイシャドウの次にアイラインではなく、アイラインを締め色の濃いブラウンの前にひいておきます。
そして、その上からアイラインをぼかすのがコツです。
エクセルSR06の右下の一番濃いブラウンを
アイラインに沿ってぼかします。
アイシャドウの次にアイラインではなく、アイラインを締め色の濃いブラウンの前にひいておきます。
そして、その上からアイラインをぼかすのがコツです。
この記事へのコメント
コメントを書く