Sponsored by YA-MAN
こんにちは! withLab STAR100の小林です。
趣味は旅行、ファッション、美容で、4歳になる女の子ママです。
前回、ヤーマンの毛穴ケアスチーマー「ブライトクリーン」でおうちエステを実践している様子を記事にしましたが、その後、“スチーマー美容”が順調にルーティン化。もはやスチーマーが毎日の美容に欠かせない存在になりました……。
スチーマー美容が楽しくて♪ モードを変えていろいろお試しさせていただいています。今回は、週末ケアにオススメの「スチームモード」の魅力をレポしたいと思います。
毛穴ケアスチーマー「ブライトクリーン」のおさらい

前回の記事でもご紹介しましたが、こちらはプロの撮影現場でも活躍しているというほど優秀なスチーマーなんです。2つある吹出口から出る濃密な“W温スチーム”が顔全体をしっかり包み込み、肌の土台づくりに最適な約40℃の肌温度まで引き上げ、肌のベース環境を整えてくれます。
肌の調子に合わせて使い分けられる4つのモード(ロング、スチーム、ソフト、クイック)から選択できて、操作もシンプルでとっても簡単。
前回はクイックモードでエステの定番でもあるディープクレンジングを試している様子をレポしたので、前回の記事もあわせてチェックしてみてくださいね♪
スチームモードで10分間のディープケア
さて、4つのモードのうちの1つ、スチームモードですが、このモードはトータルで約10分間、スチームが出続けます。週末などの時間に余裕がある時のじっくりケアにおすすめです。温かいスチームに癒やされながら10分間、しっかりとケアできます。
前回、クイックモードでエステのディープクレンジングを再現してみましたが、スチームモードだとスチームを浴びている時間がじっくりと長いので、よりメイク落ちが良く、クレンジング効果(すっきりとした感覚)をさらに高めることができました。
その結果がこちら!(お目汚し失礼します……)

どちらもクレンジング剤を含ませてひと拭きしたコットンなのですが、スチームモードはクイックモードよりするっとアイメイクが落ちました。特にマスカラはほぼひと拭きで落ちるので、肌をこすったりする必要がなく、負担が少なくて済むのがとっても良いですね。
摩擦を少なくメイクオフが出来るのはまさに私の理想のクレンジング。毎日のクレンジングは「クイックモード」で、週末は「スチームモード」のディープケアが定番化しました♪
with lab|ビューティー

「with lab|ビューティー」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
ブライトクリーン ¥39600 /ヤーマン