Sponsored by YA-MAN
サウナ女子の私がおすすめ! おうちでも肌が「ととのう」美肌習慣
こんにちは、withLab star100のShiyoです。
美容が大好きで、基礎化粧品は国内ブランドから韓国コスメまで幅広くチャレンジしています! 昔はお肌が荒れてしまった時期もあるのですが、生活習慣や基礎化粧品の見直しで、今現在はトラブル知らず。今は素肌力をあげる事に注力しています。
そんな私は、サウナが趣味。身体にたまった老廃物や毛穴汚れなども、たくさん汗をかく事によってスッキリするのはもちろん、基礎体温もあがるそうなので美肌を目指す人にとっては良いことづくめです(サウナ好きな友人たちもお肌が綺麗なので説得力があります)。多いと週の半分ほどサウナに行くこともあるのですが、仕事が忙しくなったり女性特有の時期は入れない日もありますよね。
そんな時でも、おうちで簡単にお肌を温めて素肌力がアップできる美容法があるんです!
美顔器スチーマー「フォトケア」でスチーム美容

目もと・口もとの乾燥からくる小じわ、マスクによるこすれ、毛穴の黒ずみ......。肌が乾燥すると、古い角質の蓄積や毛穴詰まりの原因に。普段の洗顔だけで完全に落とすことは難しいから、ヤーマンの美顔器スチーマー「フォトケア」の力を借りてディープクレンジングをしています。 温かい蒸気をあてることで毛穴を開き、メイクや汚れを落としやすくして、肌を柔らかい状態に導いてくれます。肌がじんわり温まってサウナと近い感覚が......♡

私のおすすめの使用方法はこちら!
まず最初に洗顔をします。その後に好きなモードを選択して、スチームを浴びでゆっくり......それだけです!! 簡単すぎてびっくりですが、本当にこれだけ。私のお気に入りは「スチームモード」でじっくり12分間かけて温め、お肌をやわらげます。両手が空くので、ゆっくりテレビを見たりスマホをチェックしながらリラックスして過ごします。
濃密スチームを浴びることで、洗顔で落としきれなかった汚れが浮き出てくるので、化粧水を浸したコットンで拭き取ります。汚れを浮かせると同時に保湿ケアもここでしっかりと。私は油分よりも水分をたっぷりお肌に入れ込むことをポイントにしています。化粧水はとろっとしたものよりシャバシャバタイプを何度も重ねづけ。お肌がごくごく化粧水を吸収する感じがして、透明感がアップ&くすみも軽減!
温スチームと冷ミストスチームを組み合わせた「トーンアップモード」を使うと、簡単に化粧ノリがアップしたもちもち肌が完成するので、朝のメイク前に使うのもおすすめです!

簡単操作で誰でも柔らかもちもち肌に♡
「シルクスキンモード」は温スチームでじっくり温めた後に、25〜50秒の冷ミストでほどよく落ち着かせてくれるのがたまりません。温めて肌を柔らかくして毛穴汚れをしっかり排出→冷ミストでクールダウン、という流れは毛穴をキュッと引き締めてくれて、サウナの感覚に似てますよね♡ 「アイケアモード」は最新モデルから搭載された新機能で、目もとの乾燥が気になったときに使用します。
美顔器スチーマー「フォトケア」なら、スチーム美容に加えて、5色のLEDが照射される機能が。 7つのモードがあるので、その日の気分や用途に合わせてモードををチョイスできるのも嬉しい!

with lab|ビューティー

「with lab|ビューティー」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
フォトケア ¥66000 /ヤーマン