寄席に行ってきました。
三遊亭竜楽さんという方の独演会です。

落語は前にも行ったことがあって
正直、最初は寝てしまうかもと思っていたのですが
聞いてみたらこれが本当に面白い。というかもうげらげら笑えるんですよね。
日本語って面白いんだなー。
フリートーク内で
合格祈願で有名な湯島天満宮の話しをしていて
『落語家皆で節約の為に絵馬1枚に願いを書きました
これが「寄せ書き」です。
絵馬にはもちろんこう書きました。
「落ちますように」。
中にはこんなことが書いてある絵馬もありました。
「スキー教室で入賞できますように」 』
確かこんな内容だったのですが
(私が文字に起こした所で面白くもなんともないと思うけど)
巧みですよね。
もう26歳だから
こういう落語だとかオペラだとかミュージカルとか宝塚とか
興味の幅を広げてどんどん見に行ってみたいなー。
その後は
ジェイズベッカライでドイツご飯。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13031783/



お鍋料理はボリューミー。鍋でかいなおい。※雑然

さくふわ♡なドイツパンとソーセージが美味しいです。
ドイツ行きたい欲高まるから
とりあえずオクトーバーフェストいってきます。
毎日楽しい。
Siehe Sie
さゆみ
三遊亭竜楽さんという方の独演会です。

落語は前にも行ったことがあって
正直、最初は寝てしまうかもと思っていたのですが
聞いてみたらこれが本当に面白い。というかもうげらげら笑えるんですよね。
日本語って面白いんだなー。
フリートーク内で
合格祈願で有名な湯島天満宮の話しをしていて
『落語家皆で節約の為に絵馬1枚に願いを書きました
これが「寄せ書き」です。
絵馬にはもちろんこう書きました。
「落ちますように」。
中にはこんなことが書いてある絵馬もありました。
「スキー教室で入賞できますように」 』
確かこんな内容だったのですが
(私が文字に起こした所で面白くもなんともないと思うけど)
巧みですよね。
もう26歳だから
こういう落語だとかオペラだとかミュージカルとか宝塚とか
興味の幅を広げてどんどん見に行ってみたいなー。
その後は
ジェイズベッカライでドイツご飯。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13031783/



お鍋料理はボリューミー。鍋でかいなおい。※雑然

さくふわ♡なドイツパンとソーセージが美味しいです。
ドイツ行きたい欲高まるから
とりあえずオクトーバーフェストいってきます。
毎日楽しい。
Siehe Sie
さゆみ
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く