東京 浅草にある「今戸神社」を
ご存知でしょうか?ヽ(*'▽'*)ノ
私も最近知ったのですが
実はお参りに行列が出来ちゃうくらいの
人気 縁結び神社なのです(*´艸`)
先週末はその「今戸神社」にいってきました!

浅草駅から10分〜15分歩いたところにある
こちらの神社
その大きな特徴は
「招き猫」!
今戸神社のある江東区は
江戸時代に初めて招き猫が作られた地区
境内には招き猫をモチーフとしたものが
沢山溢れています
例えば、絵馬!

二匹の招き猫が書かれたこちらの絵馬には
角がありません
角が立たないようにとの願いが込められて
この形になっているようです(*ノ∀`*)
また、奥に少しだけ見えているのですが
普通の絵馬の他に、「成就」と
書かれた絵馬があって
願いが叶った人からの
お礼が書かれていました(*>ω<*)
一番有名なのは、こちらの石の招き猫

携帯の待ち受けにすると良いことがあるって
言われているようですよ(*ノ∀`*)
この日もたくさんの方が撮影されてました♫
個人的には、こちらのおみくじがツボでした!!

可愛すぎて
思わず二個もひいてしまったくらいです(笑)
右が小さな招き猫が
ランダムで入っている
通常のおみくじ

左は恋愛に特化した恋みくじです

たまたまなんだろうけど
なんか当たってるような気がする文面(笑)
今年に入ってからよく聞く
「自分の気持ちに素直になること」が
書かれていて
改めて
誤魔化したり
気にしてないふりしたり
我慢したりするのは
やめようと思いました(つω-`)
素直が一番!
その後、今戸神社から浅草までの道で
とっても素敵なカフェを見つけたのですが
また後日ご紹介します(*>ω<*)
ではでは♫
ご存知でしょうか?ヽ(*'▽'*)ノ
私も最近知ったのですが
実はお参りに行列が出来ちゃうくらいの
人気 縁結び神社なのです(*´艸`)
先週末はその「今戸神社」にいってきました!

浅草駅から10分〜15分歩いたところにある
こちらの神社
その大きな特徴は
「招き猫」!
今戸神社のある江東区は
江戸時代に初めて招き猫が作られた地区
境内には招き猫をモチーフとしたものが
沢山溢れています
例えば、絵馬!

二匹の招き猫が書かれたこちらの絵馬には
角がありません
角が立たないようにとの願いが込められて
この形になっているようです(*ノ∀`*)
また、奥に少しだけ見えているのですが
普通の絵馬の他に、「成就」と
書かれた絵馬があって
願いが叶った人からの
お礼が書かれていました(*>ω<*)
一番有名なのは、こちらの石の招き猫

携帯の待ち受けにすると良いことがあるって
言われているようですよ(*ノ∀`*)
この日もたくさんの方が撮影されてました♫
個人的には、こちらのおみくじがツボでした!!

可愛すぎて
思わず二個もひいてしまったくらいです(笑)
右が小さな招き猫が
ランダムで入っている
通常のおみくじ

左は恋愛に特化した恋みくじです

たまたまなんだろうけど
なんか当たってるような気がする文面(笑)
今年に入ってからよく聞く
「自分の気持ちに素直になること」が
書かれていて
改めて
誤魔化したり
気にしてないふりしたり
我慢したりするのは
やめようと思いました(つω-`)
素直が一番!
その後、今戸神社から浅草までの道で
とっても素敵なカフェを見つけたのですが
また後日ご紹介します(*>ω<*)
ではでは♫
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く