with lab
written by withLab読者エディター 山口 莉奈

普段のことに【+α(プラスアルファ)】して、毎日が格段に楽しくなる秘密をご紹介♪

毎日が楽しくなる♪ちょっとした工夫をご紹介!


こんにちは♪
girl'sエディターの山口莉奈です。

季節も秋めいてきて、肌に感じる体感が涼しくなってきましたね!
秋晴れになる日も多く、梅雨の季節や台風の多い夏の時期とは違い穏やかな天候が続く時期。
天気のいい日には、いつも以上にお洒落しておでかけしたくなる、そんな季節ですね。

そこで、今日ご紹介したいのが、
「なにかにさらに彩りを添える【+α】」です!


あなたの【+α】はなんですか?


【+α】と言われても、特に何かをしているわけではないし…

いえいえ、特に何かをしている必要はないんです。
日々のちょっとしたことでもいいんじゃないかなって私は思っているんです。
例えば、洋服を決める時に
「今日はワントーンだからバックを差し色にしよう」
これも実は【+α】です。
何気なく自分が考えていること、思っていること
実は、日々の生活に自然と彩りを添えていることをご存知でしたか?

ここで、私が日々の生活を楽しく過ごせている【+α】をご紹介したいと思います。

毎日が楽しくなる♪その秘訣とは…


今のような季節の入れ替わり時期は、新しい服や物と出会えるので大好きな期間です。

特に秋は気候もファッションも大好きです。
ファッションでいつも意識しているのが

【一部分だけではなく頭のてっぺんからつま先まで気を使うこと】

もちろんファッションの主役はお洋服だけど、
意識しているのが実は細かい部分。
これを読んだらアナタも気にせずにはいられない!?
毎日がハッピーに過ごせそうな細かな気遣いをご紹介します♪

これを読んでくださっている皆様のファッションの参考になれば幸いです♪

*ファッションには必ず小物でアクセントを


実は、私はピアスの穴を開けたことがありません。

これを言うと大抵の方に驚かれるのですが、最近ではピアスだけではなく、可愛いイヤリングがたくさんあるので、意外に困ることもなく、おしゃれを楽しめています。

お店に行くと宝石のようにキラキラ輝くイヤリングやリング、ヘアアクセを見ると、

これはどういうコーデが似合うかな♪

きっとこれを身につけると存在感が出そう♪

こうやって好きなことを考えているときは、自然と楽しくなりますよね。

ファッションのことを考えるのがさらに楽しくなるアイテムは、脇役のようで主役のような存在。

だから私自身、毎回身につけるようにしています。
pattern_1

*自分を香りで表現すると…?

pattern_1

私はとにかく「香り」にこだわります。
お家には、知らず知らずのうちにいろんな香りが勢揃いしていました♪

香水の入れ物は、どこのブランドも一工夫されているからインテリアとしても映えるので使い終わった後もついついお部屋に置いて楽しんでいます。

今、一番のお気に入りは、【Maison Francis Kurkdjian】です。メゾン フランシス クルジャン(Maison Francis Kurkdjian)はフランスの香水ブランド。ユニセックスで使えるシェア フレグランスやキャンドルのなど豊富なラインナップで展開しています。

エレガンスさと女性らしさの魅惑を兼ね備えた香りに一目惚れしてからは一途に使い続けています。

その日によって香りをまとう回数を変えてつけたての香りとつけてから少し時間をおいた香りの2つを楽しんでいます。



*意外に手を抜く【手先・足先】 実は1番オシャレ感度が上がる場所

pattern_1

みなさんはネイル派ですか?マニキュア派ですか?

私は、以前はずっとネイルをしていました。
ネイルもバリエーションが多くて可愛いし、モチがいいので、好きでした。

ですが、それ以上に魅力的に感じたのが、マニキュア。
今ではドラックストアやPLAZA、百貨店などマニキュアが置いてある場所へ行く度に、毎回購入してしまうほど「マニキュアマニア」になっています。

最近では、大切な爪をカラーリングによって痛めてしまわないように、栄養分を与えたり、さまざまな処方が施されているマニキュアも多く注目されています。

爪にも優しく、自分の気分で気軽に変えられるマニキュアは、ちょっと物足りないなとか、気分が落ち込んでいる日にも気持ちに色を添えてくれる魔法のスティックですよ。

*シンプルコーデに【+α】するコツは素材や柄で!


ファッションって無限大!

自分を表すことのできる最大の武器だと思います。


仕事で大事な会議がある時、ちょっとできる女に見られたい!

今日は女子会!周りの友達からいいなと思われる流行をおさえたい!


など、ファッション次第で自分を表現できますよね。
と同時に難しいなとも思える分野です。

私は、シンプルなコーデが好きで、洋服ダンスを見ても無地が多いなという印象。
【+α】として意識していることは、【素材を楽しむ】ことです。

下の2枚を見ていただくとシンプルなようでいくつか工夫を散りばめています♪

・プリーツスカートも白シャツも【素材】次第で高見えに

pattern_1


秋なので、最近新調したブラウンのプリーツスカート。
秋は「ブラウンコーデ」や「くすみカラー」「こっくりカラー」などのワードをよく耳にしますが、
そういうトレンドをおさえることは忘れずに意識してます。

その中でも、スカートの裾に注目。
前と後ろの長さが違うだけでなく、折り重なっているようなデザインなので、動いた時により洋服が綺麗に見えます。

さらに、白シャツにもこだわりが。
ちょっと抜け感を出したいけど、カチッと感も合わせたい時におすすめなのが、「ポリエステル」や「綿」素材のもの。シャカシャカ感のある素材です。
これを選ぶことで抜き襟もしっかり決められます。

これらは、服を綺麗に見せるために意外とこだわってしまうポイントだったりします。

30 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ