久々のコーデup♡
今回はアウターもいれて、
全体のバランスを綺麗にみせるテクをご紹介したいと思います(*^_^*)
今回私が選んだアウターは…

今年トレンドにも輝いた、
【ダッフルコート】です〜!
オレンジを選んでみました(^ー^)ノ
まず、コートの前に…
コートを脱ぐと中は、

こんな感じです!
白のタートルネックに、
タイトチェックスカートを合わせてみました。
私はいつもスカートは、
Aラインのふわスカを選ぶ多いのですが今回は【タイト】。
その理由は、後ほど明らかになります♪
タイツは、初の《カラータイツ》を履いてみました。

無難に黒も良いけど、
" はずしテク "で【アッシュグレー】を選びました!
ちなみに、カラータイツを選ぶ際、
ボトムに近いカラーと合わせると脚も長く
綺麗にみえます\(^o^)/
逆にタイツがハッキリカラーやボトムと正反対のカラーだと、
境目もハッキリしてみえて脚が短めにみえがちなのです(>_<)

ヘアは、ゆる巻きのアップ。
美術館ぽいけど、
この画は昔の日本の政治の写真…
なんたって、今回の撮影スポットは…
【鳩山会館】という場所…。
ポッポッポ〜
ちなみに講談社と同じ護国寺周辺にあります(^ー゜)笑
さて、本題の【ダッフルコート】
ダッフルコートを着るときに、
1番悩むところが《ボトム》かと思います。
ダッフルコートは、シルエット的にもボディラインがあまり出ないため、
全体を《 I ライン》に縦にみせると綺麗に着こなせます。
with12月号では…

こちらの着まわし企画で、

《ダッフルコート》に、
《チェックタイトスカート》を合わせてました。
スカートをAラインの広がるふわスカぢゃなく、タイトの物を選べば…
《 Iライン》になりますね〜。
ちなみにトレンドのミモレ丈のふわスカと合わせてみたのですが、
全体が重くなってしまいました(>_<)
そして、ダッフルコートの着まわしとして
もう一つ…

《パンツ》と合わせる事。
これもスラっーとみえて、
全体が《 Iライン》になります!
with 1月号でも…

ダッフルコートに、
チェックパンツやショートパンツを合わせてました。
でもどうしても、
【ふわスカ】と合わせた〜い!って時は…

ダッフルコート自体を丈が短めの物を選べば、全体のバランスも綺麗にとれます(*^_^*)
ネックレスは、

こちらのパールとビジューの入ったデザインにしました♡
今回の【鳩山会館】の庭園が、
予想以上にすごく素敵だったんです♪
また親友に撮っていただきました!




ダッフルコートを着る時に参考になったら嬉しいです(^ー^)ノ
あと前記事の質問のお返事です。
☆香織さん
コメントありがとうございます(*^_^*)
猿の惑星コーデは、ニットワンピですよ〜♪
G.Uで母と色違いで買いました!笑
1 件
この記事へのコメント
コメントを書く