いつも見て下さりありがとうございます♡
ブーケデザイナーmihoです。
今回は私がどのようにしてブーケデザイナーに
なるのかを書いていきたいと思います。
まずブーケデザイナーになるためには
ディプロマ資格が必要だと考えました。
資格無しで始まる事もできますが、
花嫁様へ販売させて頂くにあたり
きちんとした知識が必要だと思った為
私は資格取得を選択しました。
その中でも教室選びは大切だと実感します。
自分が何を学びたいのか。
学んだ先にどうなりたいのか。
卒業後のことも相談できるのか。
講師実績はあるのか。
人によって選ぶポイントは色々あると思いますが、
私が1番重視したポイントは
*アーティフィシャルフラワーブーケの専門であること
*先輩方のご活躍ぶりや人間性
この2つに重点を置いてレッスン先を決めました。
そして現在TAA(東京アーティフィシャルフラワー協会)
というところの講師の元でレッスンを受けております。
レッスン期間は半年間。
その間に様々な種類のブーケを束ねます。
またTAAではブーケの事だけでなく
ブランディングも一緒に学んでおります。
卒業後はディプロマが発行されるので
本格的にオーダーをお受けすることが出来ます。
ですが半年間学んだだけで、卒業後に
沢山のオーダーを頂ける訳ではないです。
自分自身が努力を継続出来るかどうか。
答えは1つだと思っています。
会社に居たら仕事は自然に貰えます。
ですがフリーランスで仕事をするということは
自分で仕事の機会を作らなければなりません。
不安もありますが、今できることを
毎日積み重ねて半年後一人前のブーケデザイナー
として活動が出来る様にしたいと思っています。
本日も最後まで見て頂きありがとうございました♡
Instagramは毎日投稿しておりますので
見て頂けたら嬉しいです♡
Instagram→ miho.bouquet
この記事へのコメント
コメントを書く